コメント総数:1726件
円安で輸出メインの大手企業の業績拡大によるベースアップと海外からの 日本株投資による株価上昇であり国内は景気上昇してはいないし一般の国民は好景気との実感は全く感じられない。
物価と株価は上がったけど、求人は最低賃金の所ばかり。生活に必要な物にしかお金を使えないんじゃ、好景気だと思えない。
不景気低迷で不幸続き。
給料が上がらないということは、実質下がっているということ。好景気を感じられるわけがない。
年金生活は苦しい。独身の2人の息子がいるので生活は潤っているのですが、結婚したらどうなることやら。
ここ数年、給料もボーナスも上がってません。物価のみが上がっていってる感じです。
です。
全く
なし!
高い
実感があまりない。
ちっとも家計が潤わない…笑
ジリ貧、衰退、覇業寸前、差し押さえ、オワタ。
嘘つかないと死んじゃう病の患者が好景気だと言ってるんだ、不景気に決まってる。
好景気って感じないけど、物価高はすごい。
置いてけぼりな感じ。物価だけ上がっている。 貧乏な人はそのままです。
今好景気なんですか?株価が上がっているニュースは見ますが
株価だけ上がって、物価は高く、税金や社会保険料はどんどん高くなって、教育費はバカ高く、マイホームは遠くなっている。庶民には辛い。
消費税のせいでこの34年間まったく。庶民に増税したぶん大企業と金持ちに減税するから給料は上がらないし財政は改善しないし金利も上げられないから景気良くなるわけがない。シャウプ税制に帰ろう。
株価だけ上がっている感じ
コメント総数:1726件
円安で輸出メインの大手企業の業績拡大によるベースアップと海外からの 日本株投資による株価上昇であり国内は景気上昇してはいないし一般の国民は好景気との実感は全く感じられない。
物価と株価は上がったけど、求人は最低賃金の所ばかり。生活に必要な物にしかお金を使えないんじゃ、好景気だと思えない。
不景気低迷で不幸続き。
給料が上がらないということは、実質下がっているということ。好景気を感じられるわけがない。
年金生活は苦しい。独身の2人の息子がいるので生活は潤っているのですが、結婚したらどうなることやら。
ここ数年、給料もボーナスも上がってません。物価のみが上がっていってる感じです。
です。
全く
なし!
高い
実感があまりない。
ちっとも家計が潤わない…笑
ジリ貧、衰退、覇業寸前、差し押さえ、オワタ。
嘘つかないと死んじゃう病の患者が好景気だと言ってるんだ、不景気に決まってる。
好景気って感じないけど、物価高はすごい。
置いてけぼりな感じ。物価だけ上がっている。 貧乏な人はそのままです。
今好景気なんですか?株価が上がっているニュースは見ますが
株価だけ上がって、物価は高く、税金や社会保険料はどんどん高くなって、教育費はバカ高く、マイホームは遠くなっている。庶民には辛い。
消費税のせいでこの34年間まったく。庶民に増税したぶん大企業と金持ちに減税するから給料は上がらないし財政は改善しないし金利も上げられないから景気良くなるわけがない。シャウプ税制に帰ろう。
株価だけ上がっている感じ