コメント総数:1512件
明らかに着色してるものとか、裏を見て 着色料の確認はします。
あまりにもきつすぎるのは……。
どぎついのは嫌だね。食欲を減退させるじゃん。
たまに気になる。
多少・・・
着色料の場合発癌性さえなければそこまで気にするものでもないかな〜
こちら
チートス Flamin'Hotの強烈な紅色が指に付いていつまでも落ちず、内蔵にも色がこびり付くのではないかと本気で心配になりました。今のところ、それでお腹を壊したり、癌になったり、死んだりしていないので、ひとまず安心してはおりますが・・・。
少しくらいはあきらめる
原色バリバリとかは気になりますが、普段はそこまで気にしません
最近は植物由来の着色だったりと変わってきてますね。
念の為、着色料の内容は確認します。
です
殆ど使用している
そこまでは気にしないですね
ハムはCOOPのは着色していないので、見た目が美味しそうでないが、体にはいいと思う。
どちらかといえば。
ない方がいいけど見た目も大事
気にしないですね
食品の、着色料葉、身体に負荷をかけ、と絵も有害な気がして、気持ちが悪い。 とても気になります。
コメント総数:1512件
明らかに着色してるものとか、裏を見て 着色料の確認はします。
あまりにもきつすぎるのは……。
どぎついのは嫌だね。食欲を減退させるじゃん。
たまに気になる。
多少・・・
着色料の場合発癌性さえなければそこまで気にするものでもないかな〜
こちら
チートス Flamin'Hotの強烈な紅色が指に付いていつまでも落ちず、内蔵にも色がこびり付くのではないかと本気で心配になりました。今のところ、それでお腹を壊したり、癌になったり、死んだりしていないので、ひとまず安心してはおりますが・・・。
少しくらいはあきらめる
原色バリバリとかは気になりますが、普段はそこまで気にしません
最近は植物由来の着色だったりと変わってきてますね。
念の為、着色料の内容は確認します。
です
殆ど使用している
そこまでは気にしないですね
ハムはCOOPのは着色していないので、見た目が美味しそうでないが、体にはいいと思う。
どちらかといえば。
ない方がいいけど見た目も大事
気にしないですね
食品の、着色料葉、身体に負荷をかけ、と絵も有害な気がして、気持ちが悪い。 とても気になります。