コメント総数:1255件
字が下手で、手書きなんてとんでもない(>_<)
EメールかLINEに置き換わりましたね。年賀状の手書きコメントが唯一となりました。
最近は切手代も高いので、手紙はご無沙汰してます。
物の郵送トレードが決まった時に一文添えてます
年賀状の一言メモだけ
ここ10年くらい手書きの手紙は、出したことがありません。
あまりない。
まず手紙は出さない
です・・・・。
たまには文字を書いておかないとゲシュタルト崩壊がおきるから(><)
これ
字が汚すぎて無理
マイペに回答済み&終了アンケが超多過ぎるっ!!
ちなみにタイプライターで済むアルファベット語圏ではちょいと上の方へ行くと、手書きの文章なんざ読んでもらえねえぞって聞いたことがある。
スマホでメール出来る様になったら手紙書く事なくなりました。
字が下手だから書かない
1年に1〜2回です。
手紙か。。書かなくなったなぁ。
退職届を郵送やで
喪中欠礼のお知らせくれた相手に出すお悔やみのハガキ。 「お寂しいことと存じますが〜」みたいなやつ。
コメント総数:1255件
字が下手で、手書きなんてとんでもない(>_<)
EメールかLINEに置き換わりましたね。年賀状の手書きコメントが唯一となりました。
最近は切手代も高いので、手紙はご無沙汰してます。
物の郵送トレードが決まった時に一文添えてます
年賀状の一言メモだけ
ここ10年くらい手書きの手紙は、出したことがありません。
あまりない。
まず手紙は出さない
です・・・・。
たまには文字を書いておかないとゲシュタルト崩壊がおきるから(><)
これ
字が汚すぎて無理
マイペに回答済み&終了アンケが超多過ぎるっ!!
ちなみにタイプライターで済むアルファベット語圏ではちょいと上の方へ行くと、手書きの文章なんざ読んでもらえねえぞって聞いたことがある。
スマホでメール出来る様になったら手紙書く事なくなりました。
字が下手だから書かない
1年に1〜2回です。
手紙か。。書かなくなったなぁ。
退職届を郵送やで
喪中欠礼のお知らせくれた相手に出すお悔やみのハガキ。 「お寂しいことと存じますが〜」みたいなやつ。