コメント総数:1307件
あまり覚えてないけどあった気がする
あるよ
夢をみても覚えていない
多少有ります
亡くなった親が元気な姿で、一緒に過ごす夢とか。逆に怖い夢から目覚めてホッとする事の方が多いけど。
会いたかった人に会えた夢は、夢じゃなかったらなぁと思います
夢は、見ませんね。
逆はよくある
がっかりするような夢は観ません
ハイ
ほぼ毎日夢覚えてて、うつが治ってきたので楽しい夢も混じるようになってきた、良きかな〜
ものすごく広い家、どういう経緯で住んでいいことになったのかわからないけど「わー、部屋数多すぎて何に使おうか困るな〜♪」ってあちこちの部屋見て回って、窓からの景色はいいし設備も整ってて綺麗で心躍るなんてもんじゃない気分のところで目が覚めたっていう…。
忘れましたがあったと思います
見たい夢が見られれば、必然的に早寝早起きになって健康になるのに・・
そう多くはないけど、何回かはあります。
若い頃。始めて入った本屋で読みたかった本があって喜び勇んで手に取って読み始めたら目が覚めた。実際には無い本だったので本当にがっかりした。
夢でよかったと思うことは何度もある
同じ夢をまた見たい
夢の続きが見たかった
宝くじが当たった夢。ほんとうにがっかりしました。
コメント総数:1307件
あまり覚えてないけどあった気がする
あるよ
夢をみても覚えていない
多少有ります
亡くなった親が元気な姿で、一緒に過ごす夢とか。逆に怖い夢から目覚めてホッとする事の方が多いけど。
会いたかった人に会えた夢は、夢じゃなかったらなぁと思います
夢は、見ませんね。
逆はよくある
がっかりするような夢は観ません
ハイ
ほぼ毎日夢覚えてて、うつが治ってきたので楽しい夢も混じるようになってきた、良きかな〜
ものすごく広い家、どういう経緯で住んでいいことになったのかわからないけど「わー、部屋数多すぎて何に使おうか困るな〜♪」ってあちこちの部屋見て回って、窓からの景色はいいし設備も整ってて綺麗で心躍るなんてもんじゃない気分のところで目が覚めたっていう…。
忘れましたがあったと思います
見たい夢が見られれば、必然的に早寝早起きになって健康になるのに・・
そう多くはないけど、何回かはあります。
若い頃。始めて入った本屋で読みたかった本があって喜び勇んで手に取って読み始めたら目が覚めた。実際には無い本だったので本当にがっかりした。
夢でよかったと思うことは何度もある
同じ夢をまた見たい
夢の続きが見たかった
宝くじが当たった夢。ほんとうにがっかりしました。