コメント総数:1337件
薄味になった
あい
あるわなぁ
お酒の好みが変わりました。若い頃はウイスキーとかの洋酒だったのが今はビールになりました。
子供のころバター大好きだったが、今は生クリームよりあんこがしみじみ美味しくなった
茶色いオカズが正義!って事は無くなったね
です
魚卵・塩辛系の幅が広がった。
歳とともに変化する
揚げ物を食べたいと思わなくなりました。
昔は京都銘菓の生八つ橋の香りが大嫌いだったのに、今はシナモンロールパンにはまってる。
TEMU の30秒広告ウザい。
還暦になった年に、突然、クリームシチューが食べられなくなった。あの匂いと味がダメになった。そのほか和菓子が好きになってきたり野菜がとても好きになった。
油っこいものを避けるようになってきてるかも
好き嫌いがなくなった
子供の時は苦手な食べ物が大人になると美味しくなり、歳を重ねるとあっさりした料理が多くなりました。
嫌いだった野菜が食べられるようになってきたのと、スナック菓子が食べられなくなった。
惣菜類は買わない。自分の味で料理します。
大好きだった肉が気持ち悪く見える時がある。食べるけど。ケーキもいくらでも食べられたけど1個食べたら十分になったなあ
年齢とともに、少しずつ変わってきますね。
コメント総数:1337件
薄味になった
あい
あるわなぁ
お酒の好みが変わりました。若い頃はウイスキーとかの洋酒だったのが今はビールになりました。
子供のころバター大好きだったが、今は生クリームよりあんこがしみじみ美味しくなった
茶色いオカズが正義!って事は無くなったね
です
魚卵・塩辛系の幅が広がった。
歳とともに変化する
揚げ物を食べたいと思わなくなりました。
昔は京都銘菓の生八つ橋の香りが大嫌いだったのに、今はシナモンロールパンにはまってる。
TEMU の30秒広告ウザい。
還暦になった年に、突然、クリームシチューが食べられなくなった。あの匂いと味がダメになった。そのほか和菓子が好きになってきたり野菜がとても好きになった。
油っこいものを避けるようになってきてるかも
好き嫌いがなくなった
子供の時は苦手な食べ物が大人になると美味しくなり、歳を重ねるとあっさりした料理が多くなりました。
嫌いだった野菜が食べられるようになってきたのと、スナック菓子が食べられなくなった。
惣菜類は買わない。自分の味で料理します。
大好きだった肉が気持ち悪く見える時がある。食べるけど。ケーキもいくらでも食べられたけど1個食べたら十分になったなあ
年齢とともに、少しずつ変わってきますね。