コメント総数:1337件
全く食べないわけではないが、肉より魚を食べるようになりましたね。ただし、野菜不足は変わらずですが、
肉中心で今も好きだけど徐々に魚や和食が増えました。
ないと思いますね。ほとんど食べ物嫌いな物は食べられない物は変わりませんし好きな物は大好きで変わりませんしね
油っこいものよりあっさりした食事をより好むようになった。
もともと薄味、和食好きだけど…より甘いものより塩辛いものを好むように。。
以前は食べれなかったものが、食べれるようになった。
終戦直後の食糧難の頃は好き嫌いは別で栄養失調に成らないか何でも食べたが80歳過ぎたころから味よりも噛み応えのあるものが食べなくなった
アルコール飲む量、肉類の種類が違う
少しだけね
恥ずかしながらいいトシをして今でも好き嫌いは多いけど、昔はもっとひどかった。なんでこれが嫌いだった?と思えるものがかなりあるので、親が存命だったらわがまま言ったことを謝りたい
年代を追うごとに味の好みが変わってきてます。
何の変りもなく何でも大好きです
ある
特に思い当たらないですね
子供の頃食べられなかったもの全部ではないけど、いくらか食べられるようになりました。 油っこいものよりあっさり系が好きになりました。
すこしある。
です!!
妊娠してから味覚が変わった
苦いもの辛いものが好みになった
子供の頃は好き嫌いが多くて苦労しました。ただ大人になってから嫌いだった匂いや食感が美味しいと感じるようになって幸せです。嫌いなものもチャレンジを続けていたので急に食べられると感じた時は感動しました。
コメント総数:1337件
全く食べないわけではないが、肉より魚を食べるようになりましたね。ただし、野菜不足は変わらずですが、
肉中心で今も好きだけど徐々に魚や和食が増えました。
ないと思いますね。ほとんど食べ物嫌いな物は食べられない物は変わりませんし好きな物は大好きで変わりませんしね
油っこいものよりあっさりした食事をより好むようになった。
もともと薄味、和食好きだけど…より甘いものより塩辛いものを好むように。。
以前は食べれなかったものが、食べれるようになった。
終戦直後の食糧難の頃は好き嫌いは別で栄養失調に成らないか何でも食べたが80歳過ぎたころから味よりも噛み応えのあるものが食べなくなった
アルコール飲む量、肉類の種類が違う
少しだけね
恥ずかしながらいいトシをして今でも好き嫌いは多いけど、昔はもっとひどかった。なんでこれが嫌いだった?と思えるものがかなりあるので、親が存命だったらわがまま言ったことを謝りたい
年代を追うごとに味の好みが変わってきてます。
何の変りもなく何でも大好きです
ある
特に思い当たらないですね
子供の頃食べられなかったもの全部ではないけど、いくらか食べられるようになりました。 油っこいものよりあっさり系が好きになりました。
すこしある。
です!!
妊娠してから味覚が変わった
苦いもの辛いものが好みになった
子供の頃は好き嫌いが多くて苦労しました。ただ大人になってから嫌いだった匂いや食感が美味しいと感じるようになって幸せです。嫌いなものもチャレンジを続けていたので急に食べられると感じた時は感動しました。