コメント総数:1337件
濃い味付けから薄い味付けに
有りますね。
アレルギーで、好きなのに食べられないものが増えてきた。
元々コッテリ系や味の濃い物は苦手だったけれど、益々うす味が好きになってきた。そして食べ過ぎると胃もたれが・・
コレステロールが高めなので油を避けろ、血圧が高くなるので塩とるな、血糖値が高くなるので糖質とるな…とくると食べることが恐怖で食欲がなくなる。結果やせて筋肉が、骨密度が…となる。
今も同じ食の好みです。
酢の物、魚が嫌いだったが30過ぎた辺りから食べられるようになった。家内の料理上手の恩恵でしょう。70過ぎた今ではなんでも好きです。とは言え酢で締めた魚は今でも美味しいと思わない。嫌いなものの掛け合わせだから死ぬまで無理だね(因みに家内も嫌いです)
ある。それでもやはり苦手なのは変わらないけど、野菜サラダはもう何も付けなくても食べれるし、今さらながら、食事は大事だと実感。 昔は大好きで暴飲暴食でかなり肥満で腰重かったりで大変だったが、今や適量で食べ方も変わり、かなり軽くなり、15kg以上の減量成功!リバウンド無しです!!
ない
アイスクリーム1パイント(473ミリリットル)はちょっと多くなった
昔は食べなかった物が美味しくいただけるようになりました (^^)/
歯が悪くなった事から、どうし咬むのが悪い為にやわらかいものが 増えたのみで、好みは変わっていない。
野菜を食べるようになった。
少し有る...
薄味を好むようになりました。
食感が鈍くなったように思う。
大人になってから豚肉が食べられるようになった。子どもの頃は嫌いだった。
まぁ〜、そうですね…!!
柿と無花果を食べるようになった。
少しあります
コメント総数:1337件
濃い味付けから薄い味付けに
有りますね。
アレルギーで、好きなのに食べられないものが増えてきた。
元々コッテリ系や味の濃い物は苦手だったけれど、益々うす味が好きになってきた。そして食べ過ぎると胃もたれが・・
コレステロールが高めなので油を避けろ、血圧が高くなるので塩とるな、血糖値が高くなるので糖質とるな…とくると食べることが恐怖で食欲がなくなる。結果やせて筋肉が、骨密度が…となる。
今も同じ食の好みです。
酢の物、魚が嫌いだったが30過ぎた辺りから食べられるようになった。家内の料理上手の恩恵でしょう。70過ぎた今ではなんでも好きです。とは言え酢で締めた魚は今でも美味しいと思わない。嫌いなものの掛け合わせだから死ぬまで無理だね(因みに家内も嫌いです)
ある。それでもやはり苦手なのは変わらないけど、野菜サラダはもう何も付けなくても食べれるし、今さらながら、食事は大事だと実感。 昔は大好きで暴飲暴食でかなり肥満で腰重かったりで大変だったが、今や適量で食べ方も変わり、かなり軽くなり、15kg以上の減量成功!リバウンド無しです!!
ない
アイスクリーム1パイント(473ミリリットル)はちょっと多くなった
昔は食べなかった物が美味しくいただけるようになりました (^^)/
歯が悪くなった事から、どうし咬むのが悪い為にやわらかいものが 増えたのみで、好みは変わっていない。
野菜を食べるようになった。
少し有る...
薄味を好むようになりました。
食感が鈍くなったように思う。
大人になってから豚肉が食べられるようになった。子どもの頃は嫌いだった。
まぁ〜、そうですね…!!
柿と無花果を食べるようになった。
少しあります