コメント総数:1315件
高齢者となった今では、IT関連ののメディアやファションから音楽まで、全てがスピード感を持って進展している様子を、肌で感じることが頻繁になりました。
質問者は凡人ならではの思考ですね。時代について行かないという概念もあるのに。
例えばいつの間にかネットアクセスのデバイスがスマホだけのようになってしまったことについていけてない。長らくPCだけを使っていたが、今やネット銀行でもSMS認証とかで不便ばかり。PCでのユーザーの利便性は一顧だにされていないが如く。
映画を倍速で観るのは理解できない
です〜最近は多いです〜
大変お恥ずかしながら、たまにございます。
時代が進むにつれて知っておくべきことが増えて把握しきれない。現代人が1日に触れる情報量は平安時代の一生分とされているほどだし。
常識の変化みたいなものは付いて行けるけどデジタル・データ系は分かっているような分からないようなふわっとした感じ
いっぱい、あるけどね。
スマホの早打ち。
必要な事は学べば良いし、特に感じないですね。昭和が良かったとの感想に一部同意部分はあれど(今上天皇、皇后両陛下への文言は無知故か)パワハラ、セクハラやり放題だった時代に戻りたいとは思わない。ここでも男女で見てきた世界が違う証左。
デジタル系のことや新しい機器は特に
理解できない横文字が〜
何だかんだで昭和は良かった。あの頃は天皇陛下を敬愛してた。今上と上皇は冷たい感じするね。国民が30年間苦しんでるのに知らんぷりだし。どちらもお嫁さんが良くないからかな。
有りません!
考えたことが無い。
ばばちゃんはわかいこにはついていけましぇん。でも。若い子はばばちゃんに合わせてくれることが多くて、ありがたくて涙がちょちょぎれます。ありがとー!!!
どちらかというと、ついていかなくっちゃ、の方が強いな。
何でもアプリアプリで嫌になります
家庭用ゲーム機の関連とかは全然分からなくなりましたね。
コメント総数:1315件
高齢者となった今では、IT関連ののメディアやファションから音楽まで、全てがスピード感を持って進展している様子を、肌で感じることが頻繁になりました。
質問者は凡人ならではの思考ですね。時代について行かないという概念もあるのに。
例えばいつの間にかネットアクセスのデバイスがスマホだけのようになってしまったことについていけてない。長らくPCだけを使っていたが、今やネット銀行でもSMS認証とかで不便ばかり。PCでのユーザーの利便性は一顧だにされていないが如く。
映画を倍速で観るのは理解できない
です〜最近は多いです〜
大変お恥ずかしながら、たまにございます。
時代が進むにつれて知っておくべきことが増えて把握しきれない。現代人が1日に触れる情報量は平安時代の一生分とされているほどだし。
常識の変化みたいなものは付いて行けるけどデジタル・データ系は分かっているような分からないようなふわっとした感じ
いっぱい、あるけどね。
スマホの早打ち。
必要な事は学べば良いし、特に感じないですね。昭和が良かったとの感想に一部同意部分はあれど(今上天皇、皇后両陛下への文言は無知故か)パワハラ、セクハラやり放題だった時代に戻りたいとは思わない。ここでも男女で見てきた世界が違う証左。
デジタル系のことや新しい機器は特に
理解できない横文字が〜
何だかんだで昭和は良かった。あの頃は天皇陛下を敬愛してた。今上と上皇は冷たい感じするね。国民が30年間苦しんでるのに知らんぷりだし。どちらもお嫁さんが良くないからかな。
有りません!
考えたことが無い。
ばばちゃんはわかいこにはついていけましぇん。でも。若い子はばばちゃんに合わせてくれることが多くて、ありがたくて涙がちょちょぎれます。ありがとー!!!
どちらかというと、ついていかなくっちゃ、の方が強いな。
何でもアプリアプリで嫌になります
家庭用ゲーム機の関連とかは全然分からなくなりましたね。