コメント総数:1315件
人にものが言えない時代。高齢者はもう無用の長物
現在の世相では将来が心配だ
たまに
ほぼ家にいてテレビも見ないので何が何だか分からない
はい
なぜついていく必要があるのでしょう?
と思います。
時代という長いスパンどころか日々の時の流れについていけない。ついこの前、年明けたばっかやん。なのに2025年の3分の1が終わったんよ。
時代についていかないと、生き残れない。
たまに感じる
「時代の流れ」というものに「ついていく」という発想がそもそもない。
むしろようやく時代が俺に追いついてきた
昭和の生まれ、たまにはある
たまにあります。
ネットが追いつけない
最近の若手俳優の顔と名前がよくわからない
流行についていけない。
これ
もうどうでも良いですが。
時代についていけないなんて思うのは、現状への向き合い方が間違っていると思いますよ。 事実、この世の中で生きているんですからね。
コメント総数:1315件
人にものが言えない時代。高齢者はもう無用の長物
現在の世相では将来が心配だ
たまに
ほぼ家にいてテレビも見ないので何が何だか分からない
はい
なぜついていく必要があるのでしょう?
と思います。
時代という長いスパンどころか日々の時の流れについていけない。ついこの前、年明けたばっかやん。なのに2025年の3分の1が終わったんよ。
時代についていかないと、生き残れない。
たまに感じる
「時代の流れ」というものに「ついていく」という発想がそもそもない。
むしろようやく時代が俺に追いついてきた
昭和の生まれ、たまにはある
たまにあります。
ネットが追いつけない
最近の若手俳優の顔と名前がよくわからない
流行についていけない。
これ
もうどうでも良いですが。
時代についていけないなんて思うのは、現状への向き合い方が間違っていると思いますよ。 事実、この世の中で生きているんですからね。