コメント総数:1315件
高齢に近づく度にそう感じます。
メカの進歩
マスコミやSNSで日本語がおかしいやつの露出が増えてませんか?
ジェネレーションギャップを感じるときに特にありますねー
最近はよく思います
アナログ人間です、ついていけないものばかりです
電車に乗れない、クレジットカードとか使えなくて切符が買えません。Suicaとか持ってません。同じ理由でバスも乗れない。VISAカードのタッチ決済が全部に広がったら乗れるかもしれない。
時代の流れのテンポが速すぎて追い付いて行けないことがあります
芸能人のイベントもリアルが少なくなり、オンラインが増えた...orz
昭和に戻りてぇ
ようわからん。
話の内容によっては
若い男子の化粧とかね
そもそもついていく必要がありますか?
私は昭和のアナログ人間
スマホ持ってないw
「ヤバい」しか話さない、語彙力のない人が増えたというのが一番の衝撃でした。学校は何をおしえているのでしょうか?
流れには乗っかって生きてます
です
AIです。
コメント総数:1315件
高齢に近づく度にそう感じます。
メカの進歩
マスコミやSNSで日本語がおかしいやつの露出が増えてませんか?
ジェネレーションギャップを感じるときに特にありますねー
最近はよく思います
アナログ人間です、ついていけないものばかりです
電車に乗れない、クレジットカードとか使えなくて切符が買えません。Suicaとか持ってません。同じ理由でバスも乗れない。VISAカードのタッチ決済が全部に広がったら乗れるかもしれない。
時代の流れのテンポが速すぎて追い付いて行けないことがあります
芸能人のイベントもリアルが少なくなり、オンラインが増えた...orz
昭和に戻りてぇ
ようわからん。
話の内容によっては
若い男子の化粧とかね
そもそもついていく必要がありますか?
私は昭和のアナログ人間
スマホ持ってないw
「ヤバい」しか話さない、語彙力のない人が増えたというのが一番の衝撃でした。学校は何をおしえているのでしょうか?
流れには乗っかって生きてます
です
AIです。