デイリサーチ

価格帯がわからずに飲食店を利用したことはありますか? のコメント

コメント総数:1221件

2025/05/16 20:09
一度もない 与井サッサさん / 男性 / 50代

そんなことが出来るほど金持ちじゃないので。

2025/05/16 20:05
少しだけある 幸恵憲さん / / ?代

でももう出れないです。オーダーしましたよ。

2025/05/16 20:05
一度もない ?さん / / ?代

ないです

2025/05/16 20:05
少しだけある 盛さん / 男性 / 60代

昔は、ネットの口コミなんてないから最初に行く店のほとんどは価格が分からない

2025/05/16 20:04
少しだけある 天井桟敷の吟遊詩人さん / / ?代

昭和の頃。

2025/05/16 20:03
少しだけある ひとみんさん / 女性 / 40代

初めて行くお店の場合はある

2025/05/16 19:59
一度もない ?さん / / ?代

支払いの時に困るので、価格を調べてから行きます

2025/05/16 19:58
何度もある 萬田の銀次郎さん / 男性 / 60代

そら若い頃、飛び込みで入った飲み屋は いつもの事やがな!そうせんようになったんは年取ったいうことやな…。

2025/05/16 19:56
少しだけある ヨナさん / 男性 / 70代

まあ

2025/05/16 19:53
一度もない ?さん / 男性 / 80代

基本外食はせんし、するとしても表示せん店には入らん

2025/05/16 19:51
一度もない ?さん / 女性 / ?代

大昔お寿司屋さんで時価とあった品物を注文して、目が飛び出そうになったことがありそれからは値段のわかるところを利用している。

2025/05/16 19:46
少しだけある ?さん / 男性 / 60代

寿司、割烹、フランス料理、バー等何度か! 今振り返れば結構怖い事しました。 特に1番怖かったのは隠れ家バーで住宅街の一軒家で看板もない店。 雰囲気は最高でした。 ボッタクリではなく納得の料金でした。

2025/05/16 19:45
少しだけある ともぞうさん / / ?代

若気の至り

2025/05/16 19:44
何度もある ?さん / 男性 / 50代

新しい店に入る時は大抵相場が解らないよね?

2025/05/16 19:44
少しだけある ヨンさん / / ?代

はい

2025/05/16 19:36
一度もない Ymk_Akasakaさん / 女性 / 50代

価格帯が解る飲食店に行くには先ずmenu boardがあるかを確認せなぁあかんて。じゃなきゃ、menu boardの有無の確認不足と見なされっだろ!

2025/05/16 19:33
一度もない keikoさん / 女性 / 60代

外で食事 丸亀製麺の毎月1日の釜揚げうどん!ファミレスとか行かない!

2025/05/16 19:30
一度もない りあんさん / / ?代

奢りで連れていかれたことはあるけどねw

2025/05/16 19:30
少しだけある ?さん / 男性 / 70代

怪しい店はわかるので...

2025/05/16 19:29
何度もある ?さん / / ?代

定食屋とかはそうでしょう