コメント総数:1167件
特に決めてないです
日によって違うので
目標を決めるとそれに縛られるか…。食べたいとき食べ、動きたいときに動き、、寝たいときに寝ちゃうしぃ、○○○したいときにする。
ない
立ち仕事だけど歩き回らないので、なるようにしかならないことで、決めることがままならない
ですね
警備の仕事で、 けっこう歩いています。
歩数とか、重量とか、回数とか、体重とか、数字に固執し過ぎると、「中身がない本末転倒な結果」になる事が大いにあるよ。あくまでも目安。この質問で言うなら、歩き方や持ち物または坂道などの負荷に加えて、景色や知らない道を楽しんでいるかなども重要。
ないです
半年ほど前に足の指を剥離骨折してしまったので、生活圏内以外歩くことは減ったので、その日やれることやったら疲れてしまって歩数関係なしに休むようにしています。それ以前でも万歩計使って歩くことは特にしていませんでした。
ワケあって寝たきりです。
膝がわるいので歩行困難です。
毎日、歩数が違う。
通勤にあるく。
仕事で毎日2万歩ぐらい。狭い工場内を1日中走り回っている。
歩数を設定したことありません
8000歩前後。最近は10000歩は多い。年を取ったら5000歩、とかどれも正しくはないだろう。自分の調子で自分のテンポでやりたい。この前、万博、USJ、京都で一日20000歩を歩いたが、さすがに帰ってきたら2,3日股関節が痛かった。
です
しません。
前は6000歩、今は週3日だけどバイトで1500~20000歩。
コメント総数:1167件
特に決めてないです
日によって違うので
目標を決めるとそれに縛られるか…。食べたいとき食べ、動きたいときに動き、、寝たいときに寝ちゃうしぃ、○○○したいときにする。
ない
立ち仕事だけど歩き回らないので、なるようにしかならないことで、決めることがままならない
ですね
警備の仕事で、 けっこう歩いています。
歩数とか、重量とか、回数とか、体重とか、数字に固執し過ぎると、「中身がない本末転倒な結果」になる事が大いにあるよ。あくまでも目安。この質問で言うなら、歩き方や持ち物または坂道などの負荷に加えて、景色や知らない道を楽しんでいるかなども重要。
ないです
半年ほど前に足の指を剥離骨折してしまったので、生活圏内以外歩くことは減ったので、その日やれることやったら疲れてしまって歩数関係なしに休むようにしています。それ以前でも万歩計使って歩くことは特にしていませんでした。
ワケあって寝たきりです。
膝がわるいので歩行困難です。
毎日、歩数が違う。
通勤にあるく。
仕事で毎日2万歩ぐらい。狭い工場内を1日中走り回っている。
歩数を設定したことありません
8000歩前後。最近は10000歩は多い。年を取ったら5000歩、とかどれも正しくはないだろう。自分の調子で自分のテンポでやりたい。この前、万博、USJ、京都で一日20000歩を歩いたが、さすがに帰ってきたら2,3日股関節が痛かった。
です
しません。
前は6000歩、今は週3日だけどバイトで1500~20000歩。