コメント総数:1171件
昔行商の人がリヤカーで野菜を売りに来てたことがあったけど、竿秤や台秤を使ってたのは懐かしい記憶です。でも料理の場合は見たことありません。
お菓子の計り売りはあるけど、お惣菜の計り売りはないですね。
コロナ前のオリジンはよく行ったなぁ
お惣菜とかですね。
昔、デパ地下で購入したことがある。 それと、お惣菜専門店でもある。 計り売りって、バック詰めのお惣菜より、高い気がする。
何回か
昔、オープンしたての駅ビル地下フロアには量り売りのテナントがたくさん入っててしかもおいしかった。仕事の日のお昼はたいがいそこでよりどりみどり、楽しかったんだけどなー。今はワンフロア食品スーパー。あのワクワク感はさすがになくなっちゃったよね(^_^;)
お惣菜であった
パック売りがほとんどになってからはあまり見ませんが。
スーパーが出てくる前は米でも味噌でも量り売りだった
あ、外国では、何度もある、でした〜。
ある
たぶん
無いですね。
あります。
パック入りなら買ったことはあるが、量り売りは買ったことがない。デパートの食品売り場かな?
あります
デパ地下とかオリジン弁当とか。
RF1などしか思い浮かばない。結構高いからあまり買わないですね。
コメント総数:1171件
昔行商の人がリヤカーで野菜を売りに来てたことがあったけど、竿秤や台秤を使ってたのは懐かしい記憶です。でも料理の場合は見たことありません。
お菓子の計り売りはあるけど、お惣菜の計り売りはないですね。
コロナ前のオリジンはよく行ったなぁ
お惣菜とかですね。
昔、デパ地下で購入したことがある。 それと、お惣菜専門店でもある。 計り売りって、バック詰めのお惣菜より、高い気がする。
何回か
昔、オープンしたての駅ビル地下フロアには量り売りのテナントがたくさん入っててしかもおいしかった。仕事の日のお昼はたいがいそこでよりどりみどり、楽しかったんだけどなー。今はワンフロア食品スーパー。あのワクワク感はさすがになくなっちゃったよね(^_^;)
お惣菜であった
パック売りがほとんどになってからはあまり見ませんが。
スーパーが出てくる前は米でも味噌でも量り売りだった
あ、外国では、何度もある、でした〜。
ある
たぶん
無いですね。
あります。
パック入りなら買ったことはあるが、量り売りは買ったことがない。デパートの食品売り場かな?
あります
デパ地下とかオリジン弁当とか。
あります
RF1などしか思い浮かばない。結構高いからあまり買わないですね。