デイリサーチ

ドラマや映画で歴史を学ぶことはありますか? のコメント

コメント総数:1182件

2025/07/29 20:05
まったくない クレしんさん / 男性 / 80代

ないです。

2025/07/29 20:04
たまにある まさかずさん / 男性 / 60代

もっとも、最近はどちらも観ませんが

2025/07/29 20:04
たまにある Ymk_Akasakaさん / 女性 / 50代

大河dramaと歴史映画。最近は大河dramaが『べらぼう〜蔦重江戸栄華乃噺』歴史映画は『室町無頼』『国宝』だから

2025/07/29 20:03
たまにある ひとみんさん / 女性 / 40代

たまにある

2025/07/29 20:00
たまにある しらゆきひめさん / 女性 / 60代

ありますね〜

2025/07/29 19:55
まったくない ?さん / / ?代

「知る」ことはあっても「学ぶ」事は無い

2025/07/29 19:53
まったくない ?さん / 男性 / 70代

ドラマや映画は、全く見ません

2025/07/29 19:53
よくある ?さん / 男性 / 60代

大河ドラマや司馬遼太郎原作のドラマ

2025/07/29 19:50
たまにある MOKAMAMA さん / 女性 / 80代

その時代の背景が分かって勉強になる事ありますね!

2025/07/29 19:50
よくある かりぃさん / / ?代

ai

2025/07/29 19:48
たまにある ?さん / 女性 / 70代

そこから始まることがある。子供の頃は漫画からロシアに興味を持ちロシアの歴史を学んだ。

2025/07/29 19:47
よくある ?さん / 男性 / 80代

参考にしております。架空の場合もありますが、それはそれで楽しんでおります。

2025/07/29 19:47
たまにある ?さん / / ?代

本当なのかしらんけど

2025/07/29 19:46
よくある おたけさんさん / 女性 / 80代

歴史ものが好きだから選んで見に行きます。

2025/07/29 19:41
よくある ?さん / 男性 / 70代

えっ!と思って調べることが良くあります。

2025/07/29 19:39
よくある ?さん / 男性 / 40代

朝ドラと大河はよく見る

2025/07/29 19:38
たまにある まさたかくんさん / 男性 / 50代

意外なところで新たな知識を得ることもありますよ

2025/07/29 19:38
この中にはない ?さん / / ?代

!

2025/07/29 19:38
まったくない あきら さん / 男性 / 50代

嘘ですよあんなもん

2025/07/29 19:37
たまにある そうきさん / 男性 / 50代

「歴史を学ぶ」って聞き方がちょっと曲者ですが、〈試験の正解〉をイメージしちゃってる方々が多くいらっしゃいませんか?私は〈誰がドコで何をした〉という情報に留まらず、よりリアルに生々しく人々の振舞いや社会の有り様、出来事の流れを理解することが大事だと考えます。だからある程度風俗考証などをちゃんとやった作品は「学び」に大いに役立つと思います。みんな何でも知ってる訳じゃないから大枠だけでも学んで、その上で脚色があれば『あの役者がやったアレは実はこう』と印象付けて覚えればよいのでは?大体文字主体の書籍だってヘーキで嘘書いてるのがありますし。