デイリサーチ

ドラマや映画で歴史を学ぶことはありますか? のコメント

コメント総数:1182件

2025/07/29 15:27
まったくない ガラパさん / 男性 / 80代

ドラマや映画は観ないので

2025/07/29 15:27
よくある シロさん / 女性 / 50代

国宝

2025/07/29 15:26
たまにある ?さん / / ?代

ドラマや映画はあくまで創作物だから、それが史実であるとは思わないけど。

2025/07/29 15:23
この中にはない 風呂好きさん / 男性 / 80代

興味が無いので 全く見ない

2025/07/29 15:23
たまにある ママポンさん / 女性 / 60代

あります

2025/07/29 15:22
この中にはない ?さん / / ?代

「学ぶきっかけになる」ことなら多くある。

2025/07/29 15:18
たまにある ?さん / / ?代

試験で間違いだった時もあります

2025/07/29 15:18
たまにある ?さん / / ?代

ありますね

2025/07/29 15:17
たまにある かよちゃんさん / 女性 / 60代

たまにあります。

2025/07/29 15:16
まったくない すぐるさん / 男性 / 40代

ありません

2025/07/29 15:15
この中にはない ?さん / / ?代

よく分からない。うちの親は変だった。「楽しみは悪」という考えなので歴史を描いた漫画が学校にあるのに禁止された。結果日本史は苦手に。今は脳科学的に違うと判明しているらしいね。楽しみながら学ばないと長期記憶に定着しないって。因みにこの親と縁を切ってから人生変わった

2025/07/29 15:13
たまにある ?さん / 女性 / 60代

すんなり 入ってきます

2025/07/29 15:12
たまにある haruさん / 女性 / 60代

かもね、

2025/07/29 15:12
まったくない ?さん / 男性 / 70代

ないね。講談や浪曲の類でかなり作り話になってるからね。

2025/07/29 15:12
たまにある ?さん / 女性 / 50代

たまにあります。

2025/07/29 15:11
たまにある ?さん / / ?代

学生時に流した事を再認識して理解する。

2025/07/29 15:11
たまにある おかさん / 男性 / 60代

大学の時、ゼミの教授が「ベルばら」を資料に使ってました。 映画やドラマは、フィクションの部分も有るので、そこの見極めは大事ですね。

2025/07/29 15:10
たまにある 杜々さん / / ?代

再確認おかしいと思うときも

2025/07/29 15:08
たまにある ミッキーチャンさん / / ?代

たまにあります

2025/07/29 15:08
たまにある ?さん / 男性 / 70代

嘘、誇張も多い。