デイリサーチ

ドラマや映画で歴史を学ぶことはありますか? のコメント

コメント総数:1182件

2025/07/29 11:44
たまにある mark_2mfさん / 男性 / 70代

本当に史実に基づいているのか疑わしいときもありますが

2025/07/29 11:43
まったくない ぽちちゃ〜んさん / 男性 / 60代

ドラマ・映画を見ないので

2025/07/29 11:41
よくある ?さん / 男性 / 70代

記憶の整理、新たな知識をもたらしてくれる。

2025/07/29 11:38
たまにある ?さん / 男性 / 60代

ネット動画がわかりやすい

2025/07/29 11:37
この中にはない かなさん / 男性 / 80代

ドラマ見なくなりました

2025/07/29 11:37
よくある ?さん / 女性 / ?代

歴史は苦手なので

2025/07/29 11:36
たまにある wuufuさん / / ?代

史実とは限らないものもあるが、切っ掛けになる

2025/07/29 11:36
たまにある 知床の熊さん / 男性 / 80代

世界、日本の歴史はほとんどドラマや映画で覚えた。

2025/07/29 11:35
たまにある みかんさん / / ?代

ドラマや映画の歴史劇は、ほとんどが支配階級の血で血を争う権力闘争ですね。その時代の大衆の様子は描かれませんので、歴史のすべてを知ることは出来ません。大学の日本史の講座で、奈良時代でも大衆は竪穴式住居に住んでいたことを知り、びっくりしました、

2025/07/29 11:34
よくある れもんさん / 女性 / 60代

本で学ぶよりは頭に入りやすいしね

2025/07/29 11:34
たまにある ?さん / 男性 / ?代

ですよね。

2025/07/29 11:34
たまにある ?さん / / ?代

多分大嘘だけどね

2025/07/29 11:33
まったくない ?さん / / ?代

歴史物のドラマや映画はフィクションなのでまに受けてはいけない

2025/07/29 11:33
よくある ?さん / / ?代

いろいろな見方があるので面白いです。

2025/07/29 11:31
たまにある mattiyさん / 女性 / 70代

作者によりますが。

2025/07/29 11:31
たまにある conte77さん / / ?代

過去の文献をもとに脚色されてるから全てが本当な訳はなく、同じ題材をもとに作られた作品でも脚本家によって全く違いいます。史実をもとにと前置きが有ったりして。子孫が現存してない物は、空想の世界。地名な場所位は調べてみることが有ります。

2025/07/29 11:30
たまにある イマジ―さん / 男性 / 80代

映画は洋画しか見ないが 古代を見て知る事がある

2025/07/29 11:30
たまにある ?さん / 女性 / ?代

大河ドラマを見ていて、日本の歴史が好きになりました。でも、結婚してからは主人が見ないので、私も見られなくなりました。TVが1台しかないので・・・。だんだん歴史の事を忘れてきてしまいました。

2025/07/29 11:28
たまにある ?さん / / ?代

そういえばそうだったなって思い出す程度

2025/07/29 11:27
たまにある ?さん / / ?代

あります