コメント総数:1182件
ファションやインテリアなら参考にする。
だよな
ドラマとかフィクションだし
ドラマや映画は観ないから、マンガならたまにある。
日本史大好き。特に戦国時代。あんな面白いものはない。
中国ドラマで。エイラクがほぼ史実と知った時はびっくりした。
日本史に関しては学ぶことは無い(既に知っていることが殆ど)。一方東洋史・西洋史に関しては学ぶことが多い。
ドラマや映画がきっかけとなって歴史を調べ始めることが多い
「歴女」ならぬ「歴男」!!
大河ドラマで幕末の歴史を知りました
正確には、それをきっかけにして調べたりする。流石に映画やドラマをそのまま史実とは受け取らないよ!
それしかしらん
大河ドラマで
ある
ドラマや映画をそう言う目で見たことがない!造り物だと思って観てるのでただ楽しんでるだけ!
平家物語
すぐに忘れるのがわかっているので
今は逃げ上手の若君ですかねw
華流ドラマ。 少しずつ史実と違うから、調べて比べるのも面白い。 何度も王朝が交代するから、中国の子供は歴史を学ぶのが大変だと思う
まだまだ知らないことだらけです。
コメント総数:1182件
ファションやインテリアなら参考にする。
だよな
ドラマとかフィクションだし
ドラマや映画は観ないから、マンガならたまにある。
日本史大好き。特に戦国時代。あんな面白いものはない。
中国ドラマで。エイラクがほぼ史実と知った時はびっくりした。
日本史に関しては学ぶことは無い(既に知っていることが殆ど)。一方東洋史・西洋史に関しては学ぶことが多い。
ドラマや映画がきっかけとなって歴史を調べ始めることが多い
「歴女」ならぬ「歴男」!!
大河ドラマで幕末の歴史を知りました
正確には、それをきっかけにして調べたりする。流石に映画やドラマをそのまま史実とは受け取らないよ!
それしかしらん
大河ドラマで
ある
ドラマや映画をそう言う目で見たことがない!造り物だと思って観てるのでただ楽しんでるだけ!
平家物語
すぐに忘れるのがわかっているので
今は逃げ上手の若君ですかねw
華流ドラマ。 少しずつ史実と違うから、調べて比べるのも面白い。 何度も王朝が交代するから、中国の子供は歴史を学ぶのが大変だと思う
まだまだ知らないことだらけです。