コメント総数:1212件
はい
酷い時代になったでしょ!
過去一度もないね
ちょっとした調べ物が安易にできるが、即忘れてしまうね
何でも金銭。自分で工夫する方が高くついたりする。楽だけど食材も不味い。目的地ばかり見ていて、道程を楽しめず、金と時間を節約させられる生き方。
昔は良かったな…と同じくらい
バブル絶頂期が1番よかった
科学技術の発展で思うことがある。
ない
便利なはずが不便になっていたり、身を守るものか安全を脅かすものになっていたり。日本の情報面のセキュリティは甘くて攻撃されているし、何を信じればいい?
逆もあります。
平和が一番です、だが最近の物価高に収入がついていけない毎月大変です、誰か助けてください。
欲しいものがネットで手に入ったりしたとき、公共トイレがきれいになった、禁煙が重視され、タバコのにおいで嫌な思いしなくなった・・・とかかなぁ。まあ、逆に昔の方がよかったことも多いけどね。
そう思うこともあるし残念に思うこともある
こっち
今は思わない
スマホなどが便利になってます
ぜぇーんぜん無い 残念!
「良い」も「悪い」もあった。
むしろ「昔はよかった」
コメント総数:1212件
はい
酷い時代になったでしょ!
過去一度もないね
ちょっとした調べ物が安易にできるが、即忘れてしまうね
何でも金銭。自分で工夫する方が高くついたりする。楽だけど食材も不味い。目的地ばかり見ていて、道程を楽しめず、金と時間を節約させられる生き方。
昔は良かったな…と同じくらい
バブル絶頂期が1番よかった
科学技術の発展で思うことがある。
ない
便利なはずが不便になっていたり、身を守るものか安全を脅かすものになっていたり。日本の情報面のセキュリティは甘くて攻撃されているし、何を信じればいい?
逆もあります。
平和が一番です、だが最近の物価高に収入がついていけない毎月大変です、誰か助けてください。
欲しいものがネットで手に入ったりしたとき、公共トイレがきれいになった、禁煙が重視され、タバコのにおいで嫌な思いしなくなった・・・とかかなぁ。まあ、逆に昔の方がよかったことも多いけどね。
そう思うこともあるし残念に思うこともある
こっち
今は思わない
スマホなどが便利になってます
ぜぇーんぜん無い 残念!
「良い」も「悪い」もあった。
むしろ「昔はよかった」