コメント総数:1253件
年寄りくさいかも知れませんが昔の方が良かった
はい、そう思います
真面目に働いても人並みの暮らしができない、差別を煽る政治家が支持させれる、何がいいものか。
終戦後の大変生活から大きく進歩、発展した現在ですが、なぜか心が満たされないことがあるのはなぜなのでしょうか。
たまにあります。
良いことは無い
昔 敗戦国 耐える 悲しみ そんな歌ばかり今
ないです
35年くらい前までは年々確実に良くなってきた。バブル期、人々は土地が幸せを呼ぶと考えたが直ぐ崩壊した。次にお金を貯め込むことが幸せと考える輩が跋扈して現在に至る。庶民には希望も持てない昨今、世の中は停滞したまま、いや、どんどん悪くなっている。
その逆もあり
悪いイメージが多いが
特に、孫が生まれてからは、子育て世代には良い時代になったと感じる事が多々ある。
交通網の発達で移動が楽
便利にはなったと思うけど、犯罪は悪質化するし、戦争はなくならないなあ。
何が良い時代なの?税金や社会保険料が高過ぎで生活にゆとりがなく大変な上に、ロクでもないのが首相になっちゃって最悪じゃん(怒)
基本的には進歩が嬉しい
連絡手段がたくさんあるから便利にはなった!が!リスクも過去と比べて危険レベルで格段に増えた!
便利なっていい事もあるがデジタルについていけないし、抗菌・除菌の世の中で人が弱くなった気がします・・・
こんなに恵まれた時代に不満しかないのは不幸ですね。昔の生活を本当に知ってたら、いい時代になったなぁと思えるはずですが。
たまには感じる
コメント総数:1253件
年寄りくさいかも知れませんが昔の方が良かった
はい、そう思います
真面目に働いても人並みの暮らしができない、差別を煽る政治家が支持させれる、何がいいものか。
終戦後の大変生活から大きく進歩、発展した現在ですが、なぜか心が満たされないことがあるのはなぜなのでしょうか。
たまにあります。
良いことは無い
昔 敗戦国 耐える 悲しみ そんな歌ばかり今
ないです
35年くらい前までは年々確実に良くなってきた。バブル期、人々は土地が幸せを呼ぶと考えたが直ぐ崩壊した。次にお金を貯め込むことが幸せと考える輩が跋扈して現在に至る。庶民には希望も持てない昨今、世の中は停滞したまま、いや、どんどん悪くなっている。
その逆もあり
悪いイメージが多いが
特に、孫が生まれてからは、子育て世代には良い時代になったと感じる事が多々ある。
交通網の発達で移動が楽
便利にはなったと思うけど、犯罪は悪質化するし、戦争はなくならないなあ。
何が良い時代なの?税金や社会保険料が高過ぎで生活にゆとりがなく大変な上に、ロクでもないのが首相になっちゃって最悪じゃん(怒)
基本的には進歩が嬉しい
連絡手段がたくさんあるから便利にはなった!が!リスクも過去と比べて危険レベルで格段に増えた!
便利なっていい事もあるがデジタルについていけないし、抗菌・除菌の世の中で人が弱くなった気がします・・・
こんなに恵まれた時代に不満しかないのは不幸ですね。昔の生活を本当に知ってたら、いい時代になったなぁと思えるはずですが。
たまには感じる