コメント総数:1296件
年々どんどん悪い時代になっていくのだが、誰かどうにかしろよ!
科学技術が発達した、戦争のない平和な時代になりましたね。
戦後すぐの頃と比べれば思いますが、自分にとっては特にないです
悪い人が多すぎる
よくある
良い時代になったと思うこともある一方で、悪い時代になったと思うこともあります。
貧しくても、何とか生活が出るようになった
ひと昔前はあったが最近はwwwまぁ福祉は向上したかもwww(-_-;)
それ以上に生きづらい世の中になったなと思うことが多いけど
いい時代と言うよりは現代が便利な時代に成った事は痛感しますが、相対的に昭和の時代は国民全体が良き時代を作ろうとして切磋琢磨した楽しみの多い人間的な生き方が出来る時代で有ったと思います。
安くて機能性の高いファッションや化粧品、快適に過ごせる生活家電やマンションの設備、スマホやパソコン
異常気象、不穏な国際情勢、経済不安、SNSでの誹謗中傷、AIによるフェイク情報・・・コロナもそう。なんて時代だとしか思えない。
戦時中戦後の話を思い出すと、恵まれ過ぎですよね
働き初めと随分変わりました。
便利にはなったけどいい方向にはいってないよね
戦後のドラマを見ると、私達は平和で食べる物の心配をする必要が無いから、当たり前に思える日常が本当にありがたいと感じる。
ネットを使えば、自宅が図書館になります。昔、田舎では図書館へ行っても予算の関係か、まともな本がありませんでした。
この年の老人にも楽しく使える機器があること!
「いい時代に」よりも「便利になったな」の方が多いかな。
バブル崩壊以降どんどん悪くなっている
コメント総数:1296件
年々どんどん悪い時代になっていくのだが、誰かどうにかしろよ!
科学技術が発達した、戦争のない平和な時代になりましたね。
戦後すぐの頃と比べれば思いますが、自分にとっては特にないです
悪い人が多すぎる
よくある
良い時代になったと思うこともある一方で、悪い時代になったと思うこともあります。
貧しくても、何とか生活が出るようになった
ひと昔前はあったが最近はwwwまぁ福祉は向上したかもwww(-_-;)
それ以上に生きづらい世の中になったなと思うことが多いけど
いい時代と言うよりは現代が便利な時代に成った事は痛感しますが、相対的に昭和の時代は国民全体が良き時代を作ろうとして切磋琢磨した楽しみの多い人間的な生き方が出来る時代で有ったと思います。
安くて機能性の高いファッションや化粧品、快適に過ごせる生活家電やマンションの設備、スマホやパソコン
異常気象、不穏な国際情勢、経済不安、SNSでの誹謗中傷、AIによるフェイク情報・・・コロナもそう。なんて時代だとしか思えない。
戦時中戦後の話を思い出すと、恵まれ過ぎですよね
働き初めと随分変わりました。
便利にはなったけどいい方向にはいってないよね
戦後のドラマを見ると、私達は平和で食べる物の心配をする必要が無いから、当たり前に思える日常が本当にありがたいと感じる。
ネットを使えば、自宅が図書館になります。昔、田舎では図書館へ行っても予算の関係か、まともな本がありませんでした。
この年の老人にも楽しく使える機器があること!
「いい時代に」よりも「便利になったな」の方が多いかな。
バブル崩壊以降どんどん悪くなっている