デイリサーチ

今も賛否両論となっている法人税減税案ですが、どう思いますか? のコメント

コメント総数:9810件

2011/01/10 20:45
賛成 ?さん / / ?代

あまり、意味はないでしょうけどねw

2011/01/10 20:45
賛成 ?さん / / ?代

せめて諸外国平均レベルにしないと海外脱出する企業が続出で雇用に悪影響だし、そんな企業に限って優良・大手だったりするでしょうからね。

2011/01/10 20:45
反対 ?さん / / ?代

法人税が減税されたからといって、一度出て行った企業が日本に戻ってくる可能性は低いと思う。

2011/01/10 20:45
賛成 ?さん / 男性 / 60代

不公正税制の改定を前提に

2011/01/10 20:45
反対 nhyuukiさん / 男性 / 50代

減税はいいけど個人は減税を実感できない。

2011/01/10 20:44
反対 ?さん / / ?代

せっかく法人減税しても、企業は内部留保するので賃金や雇用の回復にはならない。

2011/01/10 20:44
分からない・興味が無い SHOさん / 男性 / 20代

減税したところで、働いている人に回ってこないとは分かるんだけどね。まあ、お金の流れを生むためにはそういったことも必要なひとつかもしれない

2011/01/10 20:44
反対 ひいらぎさん / / ?代

反対です

2011/01/10 20:44
賛成 ?さん / 男性 / 30代

分からない興味がない、のコメントや年齢を見ると誰のせいでこんな国になったかわかる

2011/01/10 20:44
賛成 ルイシンカゼイさん / / ?代

どんどん取ればいい!!

2011/01/10 20:43
賛成 おっさんさん / 男性 / 50代

基本的には賛成だが、他の部分での法人への増税では意味がない。5%といわず20%程度の減税を期待する。 増収分は消費税、環境税などで対応する。子ども手当は廃止、児童手当復活、待機児童の解消、幼保一元など

2011/01/10 20:43
賛成 オハナさん / 女性 / ?代

安くなるのであれば嬉しいですが、そのしわ寄せは何処に来るのでしょうね。

2011/01/10 20:43
反対 ?さん / / ?代

減税によって雇用が増えたり、我々に還元されるのならいいけど、多分・・・

2011/01/10 20:43
反対 只野親父さん / 男性 / 50代

企業は内部留保が多すぎです。

2011/01/10 20:43
賛成 赤穂浪士さん / / ?代

これからの日本は世界を相手に競争して勝ち残らなければ、結局は雇用も増えないし給料も上がらない。GDPを生み出す経済主体である企業に国際競争力をつけて貰わねば結局は元も子もなくなり、今のままでは企業の海外移転が進むし日本それ自体が衰退しかねないのではなかろうか。 むしろこの程度の減税で、効果があるだろうか、とすら懸念される。 日本では今だに社会主義的思想や論調の影響で企業(法人)減税を敵対的に捉える風潮が多いが、それが結局は企業活動を萎縮させ、特に国内での活動が主な中小企業の衰退や弱体化に繋がり、働く者の雇用を失わせることにそろそろ気が付くべきではなかろうか。

2011/01/10 20:42
分からない・興味が無い ?さん / 女性 / 40代

法人税減税案・・どうでしょうね〜

2011/01/10 20:42
賛成 匿名係長さん / 男性 / ?代

景気回復に資するならば・・という条件付で。

2011/01/10 20:42
賛成 ?さん / / ?代

高すぎると思うので。

2011/01/10 20:41
分からない・興味が無い ?さん / 男性 / 60代

これで雇用促進?

2011/01/10 20:41
反対 ?さん / / ?代

まずは無駄の徹底排除。国会議員定数削減とか、先にすることいっぱいあるでしょ。子供手当も廃止廃止。