デイリサーチ

今も賛否両論となっている法人税減税案ですが、どう思いますか? のコメント

コメント総数:9810件

2011/01/10 18:27
反対 ?さん / 女性 / 50代

雇用を国内工場などで確保してくれればあげなくてもいいけれど--。海外生産を中心にするのなら上げて欲しい。

2011/01/10 18:26
反対 ?さん / / ?代

企業からの税収を減らせば、市民から税収を増やすと考えるのが当然。これ以上取られてたまるか。

2011/01/10 18:26
反対 ?さん / 男性 / 40代

政府は口を開けば財源がないという一方で、法人税だけは減税するのには理解できない。

2011/01/10 18:26
反対 ?さん / / ?代

経済効果に疑問!もっと他に手をつけるべき所があるのでは?

2011/01/10 18:26
賛成 ?さん / / ?代

減税分を社員に還元するならいいけど、そんな経営者がたくさんいればなあ、ねっ富士通の社長さん。

2011/01/10 18:26
反対 ?さん / / ?代

その分、消費税が上がります。

2011/01/10 18:26
反対 ?さん / 男性 / ?代

優遇税制の恩恵受けている企業も多いので、法人税全般の見直しは結構だが、財源不足だから法人税減税には反対

2011/01/10 18:26
反対 ☓さん / / ?代

企業の減税なんかしたって結局、内部留保・株主・経営者にまわされて、下の社員には回らない。社員=消費者なので、そこにお金が行かない以上経済の活性化には繋がらない。大企業優遇策は、過去、自民時代に散々行われ効果が出ないことは実証されているのに、それと同じことをするのは、民主も利権集団と化したことの証なのでしょうね。

2011/01/10 18:26
分からない・興味が無い ?さん / / ?代

わからないよ

2011/01/10 18:25
分からない・興味が無い ?さん / / ?代

条件付での賛成です。大企業ばかり優遇されるのではなく、中小零細企業にも恩恵が受けられるもの、そして雇用対策と連携されているものが望ましいと考えます。今のままの「ただの減税」では、企業とその株主に恩恵があるだけで従業員や社会に還元されず、逆に消費税依存体質に傾く危険があると考えます。

2011/01/10 18:24
反対 かめさんさん / / ?代

減税以前の問題として、日本のメガバンクはすべて法人税を納めていないのでは?巨大銀行がですよ。

2011/01/10 18:24
分からない・興味が無い ?さん / 男性 / 40代

日給月給で生きているおいらの生活が少しでも良くなるのなら、どちらでもよい。

2011/01/10 18:24
反対 八五郎さん / 男性 / 60代

借金の返済は先送りでは、次世代にツケを廻すことになる。今が好ければそれで好いのではない。

2011/01/10 18:24
賛成 ?さん / 男性 / 20代

但し国内に工場を建てて雇用に貢献したなどの条件付きで。

2011/01/10 18:24
賛成 ?さん / / ?代

わが社を含め中小零細企業にとっては、払いたくても払えない状況が続いていて、廃業も出来ず、苦しい社会情勢、国際競争をする企業にとっては、少しは競争力アップにつながる?

2011/01/10 18:24
分からない・興味が無い ?さん / 男性 / ?代

??

2011/01/10 18:24
分からない・興味が無い マツキンさん / 男性 / 30代

です。

2011/01/10 18:23
賛成 デイリーママさん / 女性 / ?代

景気、雇用の回復に期待したいが、企業さんの経営陣曰く殆んど意味ない政策みたい。

2011/01/10 18:23
反対 ?さん / 男性 / 50代

雇用の確保が必要!

2011/01/10 18:23
賛成 ?さん / 男性 / 50代

雇用が確保されれば。