デイリサーチ

今も賛否両論となっている法人税減税案ですが、どう思いますか? のコメント

コメント総数:9810件

2011/01/10 17:52
賛成 ?さん / 女性 / ?代

賛成、資本が流出しますよ。その方が大変!

2011/01/10 17:51
反対 デュークさん / 男性 / 50代

日本を支える中小企業は赤字の為、はなから税金を殆んど払っていない。 減税しても効果は無い。 大企業を国内に引き止める効果はあるでしょうが、国民が金を使いたくなるような政策にしないと景気回復は無理。 あほな政治家のために日本沈没を待つだけか。悲劇

2011/01/10 17:51
反対 RYOSJさん / 男性 / 40代

経済界が訴えれば減税になるのか。一般人が訴えても消費税減税しないのに。

2011/01/10 17:51
分からない・興味が無い ?さん / / ?代

なんのための減税かわからない

2011/01/10 17:51
分からない・興味が無い ?さん / / ?代

ちゃんと法人税を払っている企業がどのくらいあるのか、テレビでは一切扱いませんね。 キレイ事の裏は、ろくでもない連中だけが旨い汁を吸えるようになっているのです。

2011/01/10 17:51
反対 ?さん / / ?代

もう逃げ逃げ詐欺なんか相手すんなよ

2011/01/10 17:51
反対 ?さん / / ?代

大手企業だけを優遇するのは大反対。結果的に実質倒産して、公的資金など優遇されるのは大企業だけ。税金を減らした企業だけがさらにおいしく保証されているということになる。元々日本が発展してきたのは中小企業ががんばってきたからで、中小をつぶしていくに等しいこの減税は日本をダメにするだけ。我々の税金が企業に行く額が増えるだけとも言えるので人ごとではないのだよ。同感

2011/01/10 17:51
反対 ?さん / / ?代

減税しても効果は一時的。それよりも所得税など国民の生活を豊かに財源をあてるべき。マーケットが魅力的ならば、外国企業だって参入してくる。あと政府は 民間企業が資金のあてにくい研究開発や教育にお金をかけるべき。日本の国力がなくなってしまう。国債は発行すればいい。日本は債権国家だ。さらにいうと、 増税をしたところで、税収はあがらない。データがあるにもかかわらず、消費税増税があがるのは、私にほ理解できない。

2011/01/10 17:50
賛成 ?さん / 男性 / 40代

減税ばかりお題目のように言っていてはダメ! 減税した分を社員に還元する仕組みをセットで行わないと意味がない。 高速無料など、受益者負担が当たり前のものはしっかり税金として徴収しないとダメ!(私は車を運転しているので有料は当たり前と思っています) また、給食費を払っていない親には給料差し押さえなど、不公平感がない様な政策にしてほしい

2011/01/10 17:50
反対 ?さん / / ?代

国民に変えるような政策を考えてほしい。

2011/01/10 17:50
反対 ?さん / / ?代

優先順位がおかしい

2011/01/10 17:49
反対 ?さん / / ?代

個人へ跳ね返る

2011/01/10 17:49
分からない・興味が無い うさままさん / 女性 / 30代

詳しいことがわかってないので意見を言えません

2011/01/10 17:49
賛成 よっしゃん9さん / 男性 / 50代

法人税率は、下げたほうがいいと思いますね。消費税もあるので。

2011/01/10 17:49
賛成 npapaさん / 男性 / 70代

就職難を解消できればの条件付ですが!

2011/01/10 17:49
反対 ?さん / 男性 / 40代

減税の原資はどこかわかっているのだろうか?

2011/01/10 17:48
分からない・興味が無い tacoさん / / ?代

法人税を減税すると、課税の対象は消費税になると思います。

2011/01/10 17:48
反対 ?さん / / ?代

大手企業だけを優遇するのは大反対。 結果的に実質倒産して、公的資金など優遇されるのは大企業だけ。税金を減らした企業だけがさらにおいしく保証されているということになる。 元々日本が発展してきたのは中小企業ががんばってきたからで、中小をつぶしていくに等しいこの減税は日本をダメにするだけ。 我々の税金が企業に行く額が増えるだけとも言えるので人ごとではないのだよ。

2011/01/10 17:48
賛成 ?さん / / ?代

・・・

2011/01/10 17:47
反対 ?さん / 男性 / ?代

です