コメント総数:9810件
法人の3割くらいしかキチンと払ってないのに、減税しても無意味。その減税分を個人に転嫁するのミエミエ・・・もうバカかと。
だって払っていない大企業がいっぱいだもの。
法人税の減税が自然人の増税になるのはイヤ
小出しではなく、グローバルな視点で。
減税は世の中にお金が回らないのではないか
よく分からない、個人の消費拡大にはならないんじゃ?
わかんないよ
儲かるのは大企業だけ・・・庶民にはメリットなし
景気・雇用が活性化するかもしれないが、その分の税金をどうやって穴埋めするのか…;
興味がないね!
絶対反対
それで景気がよくなるのかよくわからない。
どっかの国へ支援とか、そういうのってナシにできないの?自分家が金ないのに人ん家なんて心配してていいのかな?単純にそう思いました。
法人税を納められる会社、つまりは利益の出せる会社がどれだけあるんだ? そっちが先だろう!
中小企業を救える法案を・・・
30年以上前なら、社員の給料に反映できる体制があっただろうし、企業側の精神として持っていただろう。 現在は、海外から低コストの物品が輸入されるので、利益は全て企業が抱え込む体制になっているから ・・・・・。 それと、たばこ税についても、値上げ反対! JRが ‘国鉄’ と呼ばれていた時に発生した負債を、たばこ税に付加する方法で、目暗まし返済するなよ!
企業の回復、雇用に繋がればいいのだが・・・!?
企業に活性を与えて景気を良くしたい
無駄遣いをいい加減に止めて欲しい
よくわかんない
コメント総数:9810件
法人の3割くらいしかキチンと払ってないのに、減税しても無意味。その減税分を個人に転嫁するのミエミエ・・・もうバカかと。
だって払っていない大企業がいっぱいだもの。
法人税の減税が自然人の増税になるのはイヤ
小出しではなく、グローバルな視点で。
減税は世の中にお金が回らないのではないか
よく分からない、個人の消費拡大にはならないんじゃ?
わかんないよ
儲かるのは大企業だけ・・・庶民にはメリットなし
景気・雇用が活性化するかもしれないが、その分の税金をどうやって穴埋めするのか…;
興味がないね!
絶対反対
それで景気がよくなるのかよくわからない。
どっかの国へ支援とか、そういうのってナシにできないの?自分家が金ないのに人ん家なんて心配してていいのかな?単純にそう思いました。
法人税を納められる会社、つまりは利益の出せる会社がどれだけあるんだ? そっちが先だろう!
中小企業を救える法案を・・・
30年以上前なら、社員の給料に反映できる体制があっただろうし、企業側の精神として持っていただろう。 現在は、海外から低コストの物品が輸入されるので、利益は全て企業が抱え込む体制になっているから ・・・・・。 それと、たばこ税についても、値上げ反対! JRが ‘国鉄’ と呼ばれていた時に発生した負債を、たばこ税に付加する方法で、目暗まし返済するなよ!
企業の回復、雇用に繋がればいいのだが・・・!?
企業に活性を与えて景気を良くしたい
無駄遣いをいい加減に止めて欲しい
よくわかんない