デイリサーチ

今も賛否両論となっている法人税減税案ですが、どう思いますか? のコメント

コメント総数:9810件

2011/01/10 16:28
賛成 国民転嫁反対さん / 男性 / 50代

法人税減税の皺寄せを国民に向けないことが大事! 法人税減税すれば、企業の海外移転が防げるので、減税分以上の税収が図れるはず! 官僚は国民への転嫁しないで済むかを考えるのが仕事であり、それができなければ自分の仕事ができていないのだから退職金を返上して退職すべき!

2011/01/10 16:28
賛成 ?さん / 女性 / 40代

先ず企業から景気回復の道筋を・・・。

2011/01/10 16:28
分からない・興味が無い ?さん / / ?代

・・・。

2011/01/10 16:27
分からない・興味が無い ?さん / / ?代

何やっても変わらない気がする。。。

2011/01/10 16:27
反対 まぁさん / 女性 / ?代

減税された分を一般庶民に還元されるとは到底思えない。

2011/01/10 16:27
賛成 ポプラ並木さん / 男性 / 50代

法人減税⇒会社が利益を増やす⇒雇用が生まれる⇒ みんなが潤って景気が回復する バンバンザイ^^

2011/01/10 16:27
反対 ?さん / 男性 / 30代

経済を良くするには企業が正常に動けるようにすることが大切。企業に負担を強いればまた負のスパイラルに陥ってしまう。

2011/01/10 16:27
反対 バンカーさん / 男性 / 60代

景気対策?

2011/01/10 16:27
分からない・興味が無い 露衣さん / 女性 / ?代

内容にもよるけど、どっちに転んでも効果は微妙?

2011/01/10 16:26
分からない・興味が無い ハートさん / / ?代

2011/01/10 16:26
反対 satoさん / / ?代

ほとんどの中小企業には何の影響もない。それをするなら、大企業が留保している利益に課税することをセットにする必要性がある。留保させないで、人材や設備投資に回させるべし。

2011/01/10 16:26
分からない・興味が無い sさん / / ?代

どちらとも言い難いが、高校無償化とか子供手当ての対象、もう少し考えてからやって欲しい。パフォーマンスの事業仕分けなんてやってる人、仕分けされるのはあなた方だと思う。

2011/01/10 16:26
反対 ?さん / 女性 / ?代

全く意味がない

2011/01/10 16:26
反対 ?さん / / ?代

議員報酬高すぎ。せめて基本給は公務員並みに下げるべき。

2011/01/10 16:26
分からない・興味が無い machanさん / / ?代

わからない

2011/01/10 16:26
分からない・興味が無い ajaxさん / 男性 / 30代

恩恵が無さそう。

2011/01/10 16:25
反対 ひでさん / 男性 / 70代

法人税の減税を考える前に消費者の購買力を 増進させる手立てを考えるべきです。

2011/01/10 16:25
反対 まささん / / 50代

税金を下げても、従業員に還元される訳ではないと思う。

2011/01/10 16:25
反対 ?さん / / ?代

なぜ経済界にばかり配慮するか?

2011/01/10 16:25
分からない・興味が無い ?さん / / ?代

それより子供手当の廃止、議員定数と報酬の削減を