デイリサーチ

今も賛否両論となっている法人税減税案ですが、どう思いますか? のコメント

コメント総数:9810件

2011/01/10 16:12
賛成 天下の回り物さん / / ?代

ただし、借金返済に使われたら元も子もないから規制も必要。

2011/01/10 16:12
分からない・興味が無い ?さん / / ?代

興味が無い

2011/01/10 16:12
反対 梶原孝之さん / 男性 / 60代

財源難の折、法人税は1番頼れる財源だと思います。減税反対です。

2011/01/10 16:12
賛成 たれぱんださん / 女性 / ?代

少なくとも貿易には効果が出そう。資源のない国だからこそ外国との競争に勝つためには必要かな。ただ社内留保に使われないような策を同時に講じるべし。

2011/01/10 16:12
分からない・興味が無い ?さん / 女性 / 30代

どうしたらいいのかがわからない。

2011/01/10 16:12
賛成 kumik1727さん / 女性 / 70代

外国からの企業を呼び込んで少しでも 日本経済が活性化する事に望みをかけて−−−

2011/01/10 16:12
賛成 くまさん / 男性 / 30代

フラット化が進むいま、減税しないと勝負にはなりませんから。合わせて消費税も導入しないと介護・福祉用の財源が間に合わなくなる。痛いことも政府は推進すべき。

2011/01/10 16:12
反対 ?さん / / ?代

法人税を下げて消費税を上げる。消費税を上げる理由を一つ追加しました。

2011/01/10 16:12
反対 ゆうゆうさん / / ?代

法人税の減税がすぐに景気回復や雇用改善にはつながらないと思います。早急にしなければならない」たいさくではありません。

2011/01/10 16:12
分からない・興味が無い ?さん / / 30代

法人税が減税になっても、雇用や給料が上がるとは思えない。 やることに意味はあるだろうが、結果がどうなるかはわからない。

2011/01/10 16:11
賛成 murashouさん / 男性 / ?代

企業を活性化させて景気を良くしなくては、我々の所得も上がらず、雇用も増えない。これに反対の社民党を政権に組み入れようとすることは、民主党政権は数合わせのみに走りまったく定見がない。

2011/01/10 16:11
分からない・興味が無い 猫アンコさん / 女性 / 20代

難しい問題すぎて。。。。。

2011/01/10 16:11
反対 ?さん / / ?代

法人税よりも減税して欲しいものが多い。

2011/01/10 16:11
反対 ?さん / / ?代

昔からそうだが、国は取りやすいところからまず取りにかかる。即ち会社員だ。だが会社員も節税は出来る。可処分を増やしたければググれ。立てよ国民!

2011/01/10 16:11
反対 ?さん / / ?代

それで個人を増税じゃ、本末転倒。企業減税して人気取りか

2011/01/10 16:11
反対 ?さん / / ?代

はい

2011/01/10 16:11
反対 キタイウスさん / 女性 / 50代

法人より個人の減税を考えて欲しい

2011/01/10 16:10
反対 ?さん / / ?代

法人で儲けてるとこはかえって取れ

2011/01/10 16:10
反対 カツ&トシさん / / ?代

安易な減税論ではなく、根本的に見直しをしてほしい

2011/01/10 16:10
反対 ?さん / / ?代

しても雇用が増えるわけではないのに