デイリサーチ

今も賛否両論となっている法人税減税案ですが、どう思いますか? のコメント

コメント総数:9810件

2011/01/10 16:10
反対 ?さん / 女性 / 30代

大企業ばっか優遇させるんじゃ意味がない。 イイ思いするのは企業の重役や株主ぐらいで、働いてる人は別に給料も上がらないと思うし。 結局は負担が回ってきた一般市民が苦しむ結果になるんじゃない?

2011/01/10 16:10
反対 あっちゃんさん / 男性 / 20代

個人の所得税を減税したほうが消費拡大につながり、景気回復につながると思う。

2011/01/10 16:09
分からない・興味が無い 花子さん / / ?代

「興味がない」のではない「分からない」のである。 身近に「賛成」の立場の人と「反対」意見の人がいる。両方の意見を聞くと自分の考えも揺らぎ、ますます分からなくなる。

2011/01/10 16:09
反対 papaさん / 男性 / 50代

足りないのに

2011/01/10 16:09
反対 ?さん / / ?代

上場数千社が大型納税するのでそれが減額になれば、他の税で増税せざる得ない。中小、零細百数十万社は納税額は、比べれば微々たるもの。いよいよ消費税かな? ますます、住みにくくなる日本

2011/01/10 16:09
賛成 キキさん / 女性 / ?代

会社が元気になって、働く場所を提供してくれないと・・・

2011/01/10 16:09
賛成 ?さん / / ?代

法人税減税、消費税増税賛成 そして、生活の立ち行かない人たちへ活用する これを実現するためには、議員定数半減、共済年金への税金からの補助など、最低でも実行することが第一条件

2011/01/10 16:09
分からない・興味が無い かけそばさん / / ?代

もう少し勉強しないと・・・

2011/01/10 16:09
賛成 ?さん / / ?代

個人増税するのは意味わからんけど企業減税は必要。問題はそこから雇用と所得を企業が増やすかどうか。だいたい増税で税収確保した気になってるのがアホですね。もう少し頭のいい人が国を動かして欲しいもんだ

2011/01/10 16:09
賛成 ?さん / / ?代

賛成だが、会社のトップの給与を下げて、雇用を増やしたり若い世代の給与を上げる事を企業に義務づけるべき

2011/01/10 16:08
賛成 ?さん / 男性 / 40代

効果効用をしっかりシミュレートできていて、単純に企業票集めを目的としたものでなければ効果的と思います。

2011/01/10 16:08
分からない・興味が無い ?さん / / ?代

不明

2011/01/10 16:08
反対 とくちゃんさん / / ?代

理由がない 

2011/01/10 16:08
賛成 ?さん / / ?代

?

2011/01/10 16:08
分からない・興味が無い 萬太朗さん / 女性 / 40代

税金を減らすぐらいならその分、国の借金を少しでも、減らすべきだとおもいます。

2011/01/10 16:08
反対 中額納税者さん / / ?代

そんなことより、地方税を下げろ。。。いつのまにこんなに高くなったんだよ・・・って感じやねん。

2011/01/10 16:07
賛成 ?さん / 男性 / 60代

日本経済を復活させるためには現在の減税案よりさらに減税しなければなりません。働く気の無い人に生活保護費を支給しているのは即刻辞めるべきです。

2011/01/10 16:07
賛成 aisuさん / 男性 / ?代

日本の法人税率を考えれば、もっと下げなければいけない。

2011/01/10 16:07
反対 ?さん / / ?代

まずは不公正な所を直すべき。 税金を払っていない会社が非常に多い。公器である以上、赤字であっても一定の負担をすべきであり、負担できないなら退場させて代謝させるべき。また、当初手間をさける目的であった中小企業の消費 税免除もうやめるべき、もう十分時間はたった。消費税を上げる前にやらないといけない。

2011/01/10 16:07
賛成 ?さん / / ?代

国内の企業が国外に逃げては雇用がさらに酷くなる