デイリサーチ

今も賛否両論となっている法人税減税案ですが、どう思いますか? のコメント

コメント総数:9810件

2011/01/10 15:54
反対 ?さん / / ?代

今の大企業の連中相手には無駄だ

2011/01/10 15:53
分からない・興味が無い ?さん / / ?代

増減の実感が皆無

2011/01/10 15:53
賛成 ?さん / / ?代

それをやって、設備投資や雇用が増えなきゃ何にもならないんですよね。ただ経団連の言いなりにほいほい下げたところで、ねえ。

2011/01/10 15:53
反対 ヒーローさん / / ?代

内部留保を増やすだけ。日本の大企業は設けることしかかんがえていない。

2011/01/10 15:52
分からない・興味が無い Lincolnさん / 男性 / 60代

法人税減税は良いが、個人に増税になるのでは?

2011/01/10 15:52
反対 ?さん / / ?代

企業優先で経済の活性化を狙うというけれど、実際にそうなるのかは疑問。考えが短絡的。甘い。

2011/01/10 15:51
分からない・興味が無い ?さん / 女性 / 40代

うちらにメリットや恩恵はあるの…?

2011/01/10 15:51
分からない・興味が無い ?さん / 女性 / 50代

メリットが有るのか無いのか一長一短だと思うのですが・・・

2011/01/10 15:51
賛成 ?さん / / ?代

法人税減税と、バラマキ子供手当ては矛盾する。自民党復活を望む。

2011/01/10 15:51
賛成 おいらも悪いさん / 男性 / ?代

法人が得するだけとか、減税分を他から調達するだけとか、目先の損得しか見ないから日本が変わらないことにそろそろ気付いてもいいと思うけどね。 日本の政治は内側を向きすぎて、低レベルなのは間違いないが、その足を引っ張ってるのは批判ばかりの国民自身なんだよね・・・

2011/01/10 15:50
反対 ロバ@みみさん / / ?代

やったところで、労働者賃金が増えるわけでもないので・・・

2011/01/10 15:50
反対 ?さん / / ?代

無能な国会議員を大幅にリストラすればいい。 大体、まともにしゃべれないジジィ供がさっさと辞めればいいんだよ。定年制度適用すればいい

2011/01/10 15:50
賛成 お助け人さん / / ?代

賛成だが、故意に赤字に持っていく企業が多いことの事実。 赤字会社の監査をより細かくする必要があるのでは! 特に、オーナー企業に多くあるようだ。家族を働いてもいないのに役員にする。個人の経費を会社に経費にする。領収書集めをする。等

2011/01/10 15:49
分からない・興味が無い ?さん / / ?代

わからない。そもそも法人税を節税しても、下々のものには、実感わかないし、それで、購入が増えることはない。

2011/01/10 15:49
賛成 一人旅さん / 男性 / 40代

基本的には賛成だが効果はあまりないだろう。抜本的な税制改革の一環として実施すべきであった。

2011/01/10 15:49
分からない・興味が無い LS600hLさん / 男性 / 30代

企業ばかり優遇するのではなく、各個人の税負担についても、考慮されるべき。名古屋の川村たかし市長のように、思い切った減税政策を打ち出すべき。

2011/01/10 15:48
反対 日本の政治なんて・・・さん / / ?代

無駄に予算を使い切りにしている体制を変えるほうが先。予算が余るからと無駄な買い物や箱物を作ってるのはおかしい。予算をいかに切り詰めてこれだけ残しましたという実績を評価するようにしないと、「税金は自分たちの金」という役人の意識はかわらないよ。

2011/01/10 15:48
反対 ?さん / / ?代

法人税減税を考える前に、政治家の歳費を大幅カットすべき。 政治家がいつもアホだから日本が悪くなる。 事に、昨今の売国民主党ときたら、日本の不利益になる事ばかりに必死で泣けてくる。

2011/01/10 15:48
賛成 kinsanさん / / ?代

減税分を内部留保に使われたら駄目ですが、雇用や給料増にまわせたら、景気回復の助けになると思います

2011/01/10 15:48
賛成 ?さん / / ?代

今のままなら蛇の生殺しと同じじわじわ弱っていくだけ手を打たないと破滅あるのみ今ならまだ間に合うか?法人税触るだけならやらないほうがいい。大幅に減税して他の税体制も根本的に変える。他の部分もおかしいところがいろいろある。同時進行でやるべし。