コメント総数:9810件
違う事からやって欲しいみんな中途半端です。
条件付き賛成です。法人の海外流出の防止策として、外国企業の日本への進出を歓迎することと、何より企業が国内へ踏みとどまって雇用を確保してもらうことが第一の賛成条件です。中小企業は利益もあまり出ていないので関係ないようにも思います。
焼け石に水かもしれないが、この変化を好機ととらえるような報道をすればいいのかもしれない。
ほかにしわ寄せがくる
何もしないよりはいい?
なんだか思いつきでやっているような気が・・・。
うーん・・・ごめん
国民自体が愚か!苦労はしたくない、人の金で得したいと。誰が国が地方自治体が作った借金を返すのかよく考えてほしい。
年金生活だから法人税のことは分からない。
財源どうすんの!?
どこかで減税をすれば、どこかで増税される・・・結局負担する人間が持ち回りになっているだけのような気がしますね。
今の政治は何をしたいのか、何をしているのか?わかりません!
とりあえず賛成です
よくわからない
関係なさそうに見えて巡り巡って自分にも良い効果があるのでは?と期待。
減税分が内部留保に回ることは目に見えている。
年金の方の減税を望む
海外へシフト変更するような大企業優先の減税は反対です
先に自分たちの無駄遣いをやめればいいのに・・・
但し、内部留保の割合を資本金額に応じて法律で決め、金が世の中に回るようにする事。
コメント総数:9810件
違う事からやって欲しいみんな中途半端です。
条件付き賛成です。法人の海外流出の防止策として、外国企業の日本への進出を歓迎することと、何より企業が国内へ踏みとどまって雇用を確保してもらうことが第一の賛成条件です。中小企業は利益もあまり出ていないので関係ないようにも思います。
焼け石に水かもしれないが、この変化を好機ととらえるような報道をすればいいのかもしれない。
ほかにしわ寄せがくる
何もしないよりはいい?
なんだか思いつきでやっているような気が・・・。
うーん・・・ごめん
国民自体が愚か!苦労はしたくない、人の金で得したいと。誰が国が地方自治体が作った借金を返すのかよく考えてほしい。
年金生活だから法人税のことは分からない。
財源どうすんの!?
どこかで減税をすれば、どこかで増税される・・・結局負担する人間が持ち回りになっているだけのような気がしますね。
今の政治は何をしたいのか、何をしているのか?わかりません!
とりあえず賛成です
よくわからない
関係なさそうに見えて巡り巡って自分にも良い効果があるのでは?と期待。
減税分が内部留保に回ることは目に見えている。
年金の方の減税を望む
海外へシフト変更するような大企業優先の減税は反対です
先に自分たちの無駄遣いをやめればいいのに・・・
但し、内部留保の割合を資本金額に応じて法律で決め、金が世の中に回るようにする事。