コメント総数:9810件
献金を増やすための政策である。
大企業からどんどん搾り取って欲しい。小企業は蚊の涙ほどの利潤しか上がらないのに、そこから法人税を搾り取るのは納得できない。
国際化の流れは避けられない。ただし税体系をもっとすっきりさせる必要がある。外形標準課税も導入すべきだ。
反対
減税には賛成ですが、5%ではあまり意味がないと思います。
減税したって雇用に回るとは思えない
賛成に決まってる あほか
もっと徴収した方が良い
政治家にとっては選挙対策なんだろうな、ということくらいしかわからない。
上場企業の7割が法人税を納めてないのに、5%ばかし引き下げてなんか意味あるのか?
減税分を使ってくれるなら賛成
何といっても企業は儲けて雇用の拡大と従業員の給与増額をこのままだと日本は沈没する。、
企業の国際競争力を高める事により、結果税収を増やす事が目的のはずである。その為にも不要経費を削る対策(議員定数、国家公務員の人員削減など)も平行して早急に実現すべきである。
財務省にだまされてませんか?
法人税云々よりもっと改正しないといけない税金徴収先が有ると思いますが
企業体質を強くして、景気回復の道開いて欲しい
・・・よくわからないので・・・
減税しなくていい。もっと減税すべきところはありますから、わかってないのね。
あまり賛成はしていないが、減税は止むを得ない部分もある
よくわからない
コメント総数:9810件
献金を増やすための政策である。
大企業からどんどん搾り取って欲しい。小企業は蚊の涙ほどの利潤しか上がらないのに、そこから法人税を搾り取るのは納得できない。
国際化の流れは避けられない。ただし税体系をもっとすっきりさせる必要がある。外形標準課税も導入すべきだ。
反対
減税には賛成ですが、5%ではあまり意味がないと思います。
減税したって雇用に回るとは思えない
賛成に決まってる あほか
もっと徴収した方が良い
政治家にとっては選挙対策なんだろうな、ということくらいしかわからない。
上場企業の7割が法人税を納めてないのに、5%ばかし引き下げてなんか意味あるのか?
減税分を使ってくれるなら賛成
何といっても企業は儲けて雇用の拡大と従業員の給与増額をこのままだと日本は沈没する。、
企業の国際競争力を高める事により、結果税収を増やす事が目的のはずである。その為にも不要経費を削る対策(議員定数、国家公務員の人員削減など)も平行して早急に実現すべきである。
財務省にだまされてませんか?
法人税云々よりもっと改正しないといけない税金徴収先が有ると思いますが
企業体質を強くして、景気回復の道開いて欲しい
・・・よくわからないので・・・
減税しなくていい。もっと減税すべきところはありますから、わかってないのね。
あまり賛成はしていないが、減税は止むを得ない部分もある
よくわからない