コメント総数:9810件
外国は法人税が安いので、日本の企業がどんどん 海外へ出て行ってしまうと、雇用が無くなるので
です
企業を活性化させないと!
社員の税金は増えている!!!!!!
中小企業経営者としては賛成だが、いまさら感は否めない。
各法人は先々を不安視して沢山お金を蓄えています。労働者、一般市民の収入を増やす政治指導を期待しています。(今の政権には?)
会社が内部留保するだけで従業員にはメリットは無い
雇用や投資に使われるならよいですが、内部留保になりそうですね。
経団連ははっきり減税分は人件費には回さないって言ってるし。
考え方は間違いないが、その前にやる事が一杯あるだろ!
企業は従業員に何の還元もする気はない
これ以上財源を減らしてどうするか!税金はそれを使役して得をするところから徴収すべき!国家の保護下での法人故、法人から徴収すべき。個人に対する消費税の引き上げも反対するが、法人税の引き下げなど本末転倒。政権維持のための人気取りとしか受け取れない。
法人税の減税は外国と比べたらの本は必須の問題ですこのままだと法人はどんどん海外に拠点を移しかねませんそうしたら国民は働く場所がなくなります
うーん
金持ち優遇政策の一つです。人件費の少ない儲かっている企業を優先しても地域にお金は回らず、中国に流れるだけ。
わたしは
何ともいえません
環境税を一刻も早く導入を!
財源もないのに法人税を下げるなんてふざけている。 どーせ、消費税でその穴埋めをしようとしているのだろうけど、金持ち優遇庶民奴隷政治じゃ自民と何も変わらず、政権交代の意味なし。権力を握った途端に変節した菅総理はとっとと退陣して欲しいです。
難しい。
コメント総数:9810件
外国は法人税が安いので、日本の企業がどんどん 海外へ出て行ってしまうと、雇用が無くなるので
です
企業を活性化させないと!
社員の税金は増えている!!!!!!
中小企業経営者としては賛成だが、いまさら感は否めない。
各法人は先々を不安視して沢山お金を蓄えています。労働者、一般市民の収入を増やす政治指導を期待しています。(今の政権には?)
会社が内部留保するだけで従業員にはメリットは無い
雇用や投資に使われるならよいですが、内部留保になりそうですね。
経団連ははっきり減税分は人件費には回さないって言ってるし。
考え方は間違いないが、その前にやる事が一杯あるだろ!
企業は従業員に何の還元もする気はない
これ以上財源を減らしてどうするか!税金はそれを使役して得をするところから徴収すべき!国家の保護下での法人故、法人から徴収すべき。個人に対する消費税の引き上げも反対するが、法人税の引き下げなど本末転倒。政権維持のための人気取りとしか受け取れない。
法人税の減税は外国と比べたらの本は必須の問題ですこのままだと法人はどんどん海外に拠点を移しかねませんそうしたら国民は働く場所がなくなります
うーん
金持ち優遇政策の一つです。人件費の少ない儲かっている企業を優先しても地域にお金は回らず、中国に流れるだけ。
わたしは
何ともいえません
環境税を一刻も早く導入を!
財源もないのに法人税を下げるなんてふざけている。 どーせ、消費税でその穴埋めをしようとしているのだろうけど、金持ち優遇庶民奴隷政治じゃ自民と何も変わらず、政権交代の意味なし。権力を握った途端に変節した菅総理はとっとと退陣して欲しいです。
難しい。