デイリサーチ

今も賛否両論となっている法人税減税案ですが、どう思いますか? のコメント

コメント総数:9810件

2011/01/10 13:36
分からない・興味が無い ?さん / 男性 / 30代

どんな物にも一長一短があって、完全な善法が無い代わりに完全な悪法も無いと思います。

2011/01/10 13:35
賛成 かちかち山さん / 男性 / 40代

企業の税負担を軽減するのはいいが、労働者への還元をしなければ国内消費は増えずに無駄金になる可能性が高い。さらに諸外国との法人税下げ競争に巻き込まれる懸念もある。国民の可処分所得増加へ業界は舵を切らなければ景気浮揚とならない。

2011/01/10 13:35
反対 一年生さん / / ?代

減税分で企業が株主でなく社員に還元するなら賛成するかも。

2011/01/10 13:35
賛成 kobe さん / 男性 / ?代

減税分を企業が積極活用してくれるならという条件付き。

2011/01/10 13:35
反対 ?さん / / ?代

代わりに消費税とか他の税金が重くなるだけ。その前に削れるモノがあるだろうが・・・。政治家にも定年制を設けて老害政治家は引退しろ。

2011/01/10 13:35
分からない・興味が無い ?さん / / ?代

高収入の人から税金を取れだとか、儲かっている会社から取れだとか、そんな事を言う人が多くいる世の中は何でか?の方を考える事の方が重要だと思うけど。 それを考えられない政府は・・・・・・ねぇ。

2011/01/10 13:34
賛成 ?さん / 女性 / 20代

その分給料上がらないかな…

2011/01/10 13:34
賛成 ?さん / / ?代

最近の情勢を見て賛成に傾いている。

2011/01/10 13:34
反対 かずさん / 男性 / 60代

我々中小企業にとって殆ど税金を払っていない。(払えるような業績が全くない。)そこに減税をするより仕事を作り出す方が先である。目先のことを考えずに先を見据えた政策が一番ではないか。

2011/01/10 13:34
分からない・興味が無い ?さん / / ?代

それより、議員やスポーツ選手、歌手、俳優に払う報酬に無駄が多い気がする

2011/01/10 13:34
反対 ?さん / / ?代

現在をしたと実績が欲しいだけ、事業仕分けと同じパフォーマンス

2011/01/10 13:34
反対 ひっしゃんさん / 男性 / 50代

結局、税金を取りやすい、個人(サラリーマン、年金者)から増税して、ついでに消費税を引き上げるて、国債を乱発して、先のばしの借金をするその場しのぎでしょ?!

2011/01/10 13:34
反対 ?さん / / ?代

全く意味がないのは既知の事実

2011/01/10 13:33
反対 キサラギさん / 男性 / ?代

減税してそのあとどーするの?

2011/01/10 13:33
反対 ?さん / 女性 / 50代

国庫が危うい時に減税とは!消費税アップもやむを得ないと覚悟している一般市民私たちは何なの・・・。

2011/01/10 13:33
分からない・興味が無い 生活苦さん / 男性 / ?代

個人増税は否定。長年の自民党政権の結果、生活は益々苦しい。国民の生活が一番の民主党、逆風に負けず政権実行すべき。

2011/01/10 13:33
賛成 ?さん / / ?代

まあええんでないかい

2011/01/10 13:33
反対 MARONさん / 男性 / 60代

鶏が、卵か、どちらが先かと同様で、片方では決まらない。

2011/01/10 13:33
賛成 projectiさん / / ?代

先進諸国の税率を見れば一目瞭然、もっと下げて企業の体質改善まで踏み込むべき。

2011/01/10 13:33
反対 ひろさん / / ?代

これ