コメント総数:9810件
減税した分が 雇用増につながり景気浮揚に貢献するのであれば賛成
法人税を減税しても,会社は内部留保を増やすだけで,雇用促進や賃金上昇には効果がないと思う。
政治家のばか野郎〜
一見妥当に感じるが、実は、増税になるはず。得をするのは、会社と純粋な日本人以外の連中に過ぎない。改悪としか言いようがない。断固反対し続けなければならない。
負担が大きいですよ
結局、減税分を負担するのは国民。
まったく興味ないです。
減税率がひくすぎるのでは?
根本が間違っている気がする。
もっと法人税下げて、消費税というか付加価値税を増やした方がいいと思う。
考えなさい、政治家
企業の内部留保になるだけだからムダ
もっと違う方法で景気を回復して欲しい。
外国企業の誘致とか考える前に国内企業にてこ入れする方が大事じゃないのかな?減税の恩恵を受けるのは結局は体力のある企業じゃないの?中小企業には減税で喜ぶよりも生き抜ける売り上げが必要なんじゃない??
一律に減税というのはどうかと思いますが雇用面で期待できるなら議論の価値はあるかも…
なんとも言えない
役人に振り回されてるだけ
やり方次第では賛成するけど、今の政府は信頼できない。
息子の就職がまだきまりません。減税で、少しでもなんとかなれば・・・
企業が元気になるまでは減税。元気になれば少し余分にいただければよい
コメント総数:9810件
減税した分が 雇用増につながり景気浮揚に貢献するのであれば賛成
法人税を減税しても,会社は内部留保を増やすだけで,雇用促進や賃金上昇には効果がないと思う。
政治家のばか野郎〜
一見妥当に感じるが、実は、増税になるはず。得をするのは、会社と純粋な日本人以外の連中に過ぎない。改悪としか言いようがない。断固反対し続けなければならない。
負担が大きいですよ
結局、減税分を負担するのは国民。
まったく興味ないです。
減税率がひくすぎるのでは?
根本が間違っている気がする。
もっと法人税下げて、消費税というか付加価値税を増やした方がいいと思う。
考えなさい、政治家
企業の内部留保になるだけだからムダ
もっと違う方法で景気を回復して欲しい。
外国企業の誘致とか考える前に国内企業にてこ入れする方が大事じゃないのかな?減税の恩恵を受けるのは結局は体力のある企業じゃないの?中小企業には減税で喜ぶよりも生き抜ける売り上げが必要なんじゃない??
一律に減税というのはどうかと思いますが雇用面で期待できるなら議論の価値はあるかも…
なんとも言えない
役人に振り回されてるだけ
やり方次第では賛成するけど、今の政府は信頼できない。
息子の就職がまだきまりません。減税で、少しでもなんとかなれば・・・
企業が元気になるまでは減税。元気になれば少し余分にいただければよい