コメント総数:9810件
減税分が内部留保などに回らずに雇用促進になれば○
私は経済学者じゃないから詳しくは分からないけど、それで企業の競争力が上がって、しいては日本経済が活性化すると言うなら、下げるべき。
国内企業の国際競争力が少しは上がることと、海外からの投資が少しは増えると思われるので。これによって雇用が少しでも回復すればと思う。反対派の人は、法人税率が高くても、トヨタやソニーなどが本社をシンガポールや香港に移すことは無いとタカをくくっているのではないか?
興味が無いわけではないのですが、メリット・デメリットを詳しく理解できていません。実現しないとわからないのかもしれませんし…。
色々な意見があり、先が見えない。
条件付きで賛成。 本当に雇用が増えるなら。
どうでもいい!
企業の競争力云々言われるが、現状では税収減が 庶民への増税になりかねない。平然と国債に頼り、 「バラマキ」による人気取り政権では賛成できない。
一気に無くしてしまえ!それこそ起業家がわんさか出てくるよ
他のも何かあるんじゃない。
よく理解していないが、幸福実現党の活発すぎる選挙活動を見ていると、宗教法人は増税しても良いのでは?と思います
後世にツケを残した世代(バブル時に成人だった世代。つまり、今の40歳以上で累進的に)課税をしてもらいたい。国に借金を残しているにもかかわらず60歳以上で日本の金融資産の2/3を保有していることがおかしい。
消費税をアップさせる前に儲かっている企業から税金を取ってください。
外国と比べて税率が高いのと、これ以上企業を海外へ出させないために。
景気浮揚には必要
日本の国債発行残高、つまり日本の赤字額は930兆円を超えた!先進国の中で最低の財政危機、果たして政府、議員・国民はこの財政危機をどう捕らえているのであろうか?いずれ我々の子孫に禍根を残すことになるであろう!
雇用問題を早急に解決させるために、実行すべきだ。
減税で若者に雇用の機会が増えるのであれば、 賛成してもいいかな
それで雇用改善になるのか疑問。
法人税減税したら、消費税で埋め合わせをしなくてはならなくなる、福祉等に消費税が廻らなくなる、何の為の消費税増税論なのか? 法人税減税して企業献金再開は納得できない、民主党も守銭奴か?企業献金無くすから、政党交付金だったはず。 法人税減税しても雇用は改善されない。景気対策逆行の愚策。
コメント総数:9810件
減税分が内部留保などに回らずに雇用促進になれば○
私は経済学者じゃないから詳しくは分からないけど、それで企業の競争力が上がって、しいては日本経済が活性化すると言うなら、下げるべき。
国内企業の国際競争力が少しは上がることと、海外からの投資が少しは増えると思われるので。これによって雇用が少しでも回復すればと思う。反対派の人は、法人税率が高くても、トヨタやソニーなどが本社をシンガポールや香港に移すことは無いとタカをくくっているのではないか?
興味が無いわけではないのですが、メリット・デメリットを詳しく理解できていません。実現しないとわからないのかもしれませんし…。
色々な意見があり、先が見えない。
条件付きで賛成。 本当に雇用が増えるなら。
どうでもいい!
企業の競争力云々言われるが、現状では税収減が 庶民への増税になりかねない。平然と国債に頼り、 「バラマキ」による人気取り政権では賛成できない。
一気に無くしてしまえ!それこそ起業家がわんさか出てくるよ
他のも何かあるんじゃない。
よく理解していないが、幸福実現党の活発すぎる選挙活動を見ていると、宗教法人は増税しても良いのでは?と思います
後世にツケを残した世代(バブル時に成人だった世代。つまり、今の40歳以上で累進的に)課税をしてもらいたい。国に借金を残しているにもかかわらず60歳以上で日本の金融資産の2/3を保有していることがおかしい。
消費税をアップさせる前に儲かっている企業から税金を取ってください。
外国と比べて税率が高いのと、これ以上企業を海外へ出させないために。
景気浮揚には必要
日本の国債発行残高、つまり日本の赤字額は930兆円を超えた!先進国の中で最低の財政危機、果たして政府、議員・国民はこの財政危機をどう捕らえているのであろうか?いずれ我々の子孫に禍根を残すことになるであろう!
雇用問題を早急に解決させるために、実行すべきだ。
減税で若者に雇用の機会が増えるのであれば、 賛成してもいいかな
それで雇用改善になるのか疑問。
法人税減税したら、消費税で埋め合わせをしなくてはならなくなる、福祉等に消費税が廻らなくなる、何の為の消費税増税論なのか? 法人税減税して企業献金再開は納得できない、民主党も守銭奴か?企業献金無くすから、政党交付金だったはず。 法人税減税しても雇用は改善されない。景気対策逆行の愚策。