コメント総数:9810件
これはこれで良いでしょうけど、支出を減らさないとね
ケースバイケース・・・
賛成です。
no
消費税を上げるべきですよ。IMFは、日本に15%の消費税を勧告しています。
国民に増税を叫ばれている世論の中で、法人税を下げるとして、果たして国家、国民に利益になるのか? 庶民に解るように説明するべきだ!最近は何でも、国民の声を反映せず、世間知らずの知識人といわれる人々(お金持ちで庶民の苦しみの解らない人々)がそれらしき訳の解らん意見で、国民に押し付ける事が多い不信の世の中になってしまった。困ったことです。
資源のない日本は企業の活躍が基本。企業が活躍できる素地ヲ整える必要があるから。
法人税は他に比べてやはり高いよね…
財源の確保の仕方を考えて、もっと大胆に行うべき。やり方が幼稚。
これを理由に消費税あげて欲しくない
法人税がどうこうより、税制の全体像が見えない事が問題だと思う。
民主党がやることは何でも反対。支持できるわけない。
雇用促進には繋がらない。
………今は何とも言えない………
施行するなら、付帯事項で雁字搦めにすべし。勿論、なし崩し的に既定事項として平然と続けられる事の無いよう、短期間に限り再延長を認めないこともことも含めて。
賛成
減税された企業がその分を人件費に回すかと言えば、そうでもなさそう。結局労働者の元には美味しい話は素通りなわけです。
国の財政問題があるため、全面的ではないですが…。
海外資本とか優良な新会社が増えてこないと このままでは国内自給率は30%台に乗ることは間違いない。 日本経済が破綻してしまったらそれこそが国民の生活の死活問題となりうるから。
反対です
コメント総数:9810件
これはこれで良いでしょうけど、支出を減らさないとね
ケースバイケース・・・
賛成です。
no
消費税を上げるべきですよ。IMFは、日本に15%の消費税を勧告しています。
国民に増税を叫ばれている世論の中で、法人税を下げるとして、果たして国家、国民に利益になるのか? 庶民に解るように説明するべきだ!最近は何でも、国民の声を反映せず、世間知らずの知識人といわれる人々(お金持ちで庶民の苦しみの解らない人々)がそれらしき訳の解らん意見で、国民に押し付ける事が多い不信の世の中になってしまった。困ったことです。
資源のない日本は企業の活躍が基本。企業が活躍できる素地ヲ整える必要があるから。
法人税は他に比べてやはり高いよね…
財源の確保の仕方を考えて、もっと大胆に行うべき。やり方が幼稚。
これを理由に消費税あげて欲しくない
法人税がどうこうより、税制の全体像が見えない事が問題だと思う。
民主党がやることは何でも反対。支持できるわけない。
雇用促進には繋がらない。
………今は何とも言えない………
施行するなら、付帯事項で雁字搦めにすべし。勿論、なし崩し的に既定事項として平然と続けられる事の無いよう、短期間に限り再延長を認めないこともことも含めて。
賛成
減税された企業がその分を人件費に回すかと言えば、そうでもなさそう。結局労働者の元には美味しい話は素通りなわけです。
国の財政問題があるため、全面的ではないですが…。
海外資本とか優良な新会社が増えてこないと このままでは国内自給率は30%台に乗ることは間違いない。 日本経済が破綻してしまったらそれこそが国民の生活の死活問題となりうるから。
反対です