コメント総数:9810件
バブル期には利益が上がっても、「不況に備える」と分配しなかった大企業はその後投機に利益を注ぎ込み大損した。もちろん重役は自分の取り分はキープしてその付けを弱者に回した。優良企業を優遇するにしても経営状態を精査してそれに値するかどうかを検討することも必要だと思う。
これ以上の法人税減税は意味がない。法人税減税分は消費税によって賄われている実態を国民はもっと知るべきである。法人税を20年前の水準に戻し国庫財政を正しくすべきである。反面消費者保護の観点から消費税を下げ低所得者に手厚い保護をすることで少子化に歯止めがかかり、内需拡大につながることで景気の回復が図れることを為政者は知るべきであろう。
法人税率が高すぎることはないと思います。雇用・投資控除などで課税上の優遇は可能です。
一応賛成
景気のためなら
どんどんやって欲しいです。
韓国、中国に対抗する為に製品価格を下げたい理屈は解ります。これで、雇用が増えて景気が回復すればいいけど、単にアピールの為のザル法のような気も‥
借金地獄なんだから、減らしてる場合?あげたり減らしたりしないで、取って行かないと・・。そりゃ取られたくないけど、一人ひとりが豊より国が豊であってほしい
何の期待もしていないし興味無いです。
減税カバー分を個人所得、消費税、各種補助の廃止等にする条件にするのでは?
法人税減税ではなく、まずは基幹産業育成を検討すべき
企業が元気にならなければ、我々も元気になれない。
早く世の中のお金を回して欲しい。
国民の生活を第一に考えてほしい
国民の生活を第一に考えて政治を行って下さる民主党は本当に素晴らしい
企業の日本脱出を食い止めてもらいたい
大企業が減税でどれだけおんけいがあるかわからないが、やってみるほyがいい
一時的に活性化するのはいい
qq
企業の海外流出を防ぐ手の1つ
コメント総数:9810件
バブル期には利益が上がっても、「不況に備える」と分配しなかった大企業はその後投機に利益を注ぎ込み大損した。もちろん重役は自分の取り分はキープしてその付けを弱者に回した。優良企業を優遇するにしても経営状態を精査してそれに値するかどうかを検討することも必要だと思う。
これ以上の法人税減税は意味がない。法人税減税分は消費税によって賄われている実態を国民はもっと知るべきである。法人税を20年前の水準に戻し国庫財政を正しくすべきである。反面消費者保護の観点から消費税を下げ低所得者に手厚い保護をすることで少子化に歯止めがかかり、内需拡大につながることで景気の回復が図れることを為政者は知るべきであろう。
法人税率が高すぎることはないと思います。雇用・投資控除などで課税上の優遇は可能です。
一応賛成
景気のためなら
どんどんやって欲しいです。
韓国、中国に対抗する為に製品価格を下げたい理屈は解ります。これで、雇用が増えて景気が回復すればいいけど、単にアピールの為のザル法のような気も‥
借金地獄なんだから、減らしてる場合?あげたり減らしたりしないで、取って行かないと・・。そりゃ取られたくないけど、一人ひとりが豊より国が豊であってほしい
何の期待もしていないし興味無いです。
減税カバー分を個人所得、消費税、各種補助の廃止等にする条件にするのでは?
法人税減税ではなく、まずは基幹産業育成を検討すべき
企業が元気にならなければ、我々も元気になれない。
早く世の中のお金を回して欲しい。
国民の生活を第一に考えてほしい
国民の生活を第一に考えて政治を行って下さる民主党は本当に素晴らしい
企業の日本脱出を食い止めてもらいたい
大企業が減税でどれだけおんけいがあるかわからないが、やってみるほyがいい
一時的に活性化するのはいい
qq
企業の海外流出を防ぐ手の1つ