コメント総数:9810件
賛成はするが、その前に議員報酬をなくすべき
減税したからといって、その分どこに還元されるの
1年だけやって。
法人税を軽減し経済を活性化するのと、企業が法人税の安い外国に行かないようにしないと日本は空洞化し不景気が益々深刻になる
効果なし
です
..
経済界が全然喜んでいない。
それで給料増加につながるのはほんの一握り以下の法人企業→景気回復には程遠い。一方で、減税分の損失を他の増税で補わなければならないので、負担を強いられるのはサラリーマン以外の大多数の国民。
オワタ
減税には基本的に賛成できる部分もあるけれど、あの民主党では、その法案の内容に不安だらけで、信用ができない。子供手当にしろ、ほかのことにしろ、対応が甘すぎ
消費税を上げるな!
ok
国内生産比率を高める施策が判らない。国内開発投資の免税を進める方が良い。
no
賛成だがその見返りに個人税率を上げては賛成できない。
今までの事を継続していては何も変わらないので
子供手当こそやめるべき。特に高所得の子
今の政権の長期展望、一貫性のないところで実施するのは反対
賛成
コメント総数:9810件
賛成はするが、その前に議員報酬をなくすべき
減税したからといって、その分どこに還元されるの
1年だけやって。
法人税を軽減し経済を活性化するのと、企業が法人税の安い外国に行かないようにしないと日本は空洞化し不景気が益々深刻になる
効果なし
です
..
経済界が全然喜んでいない。
それで給料増加につながるのはほんの一握り以下の法人企業→景気回復には程遠い。一方で、減税分の損失を他の増税で補わなければならないので、負担を強いられるのはサラリーマン以外の大多数の国民。
オワタ
減税には基本的に賛成できる部分もあるけれど、あの民主党では、その法案の内容に不安だらけで、信用ができない。子供手当にしろ、ほかのことにしろ、対応が甘すぎ
消費税を上げるな!
ok
国内生産比率を高める施策が判らない。国内開発投資の免税を進める方が良い。
no
賛成だがその見返りに個人税率を上げては賛成できない。
今までの事を継続していては何も変わらないので
子供手当こそやめるべき。特に高所得の子
今の政権の長期展望、一貫性のないところで実施するのは反対
賛成