コメント総数:9810件
そのためにそのたであっぱくをされるのはもうこりごり
20%以下にならないと、効果はないでしょうねえ・・・。
結局、浮いた税金が、人件費に回されなければ意味がない。
どうかな?
やって当然
減税前にやる事があるでしょ1
その分国民の負担が増えるだけ
法人人税減税のみを検討するのではなく、抜本的な課税の見直しや、国の経済全体を見据えて 施策を練るべし!
74569878
中小企業には賛成ですが大企業にも減税は必要ないでしょう。非正規社員を社員にすべき。減税したら益々太って格差が広がるでしょう。大企業は考えるべき。
カシコが考えても分からんのに…
意味がない
効果でるのか?と思います
経団連の言いなりで上手く行くはずがない。国民のほんの一部が従事する大企業だけのメリット。どうせ中小には恩恵はない。いい加減、経団連の言いなりになるのはやめるべき。
やっつけ政策
内部留保が増えるだけ。社員に還元されないよ。されても1〜2%がいいところ。
法人ではないで賛成できるのかな〜。
海外から比べると、日本は確かに高いそうですので とりあえずやってみる!それからその後の経過を見て考えてもいいのではないかと思います。
当たり前
どうせ、法人税を下げても、消費税を上げるつもりでしょう!
コメント総数:9810件
そのためにそのたであっぱくをされるのはもうこりごり
20%以下にならないと、効果はないでしょうねえ・・・。
結局、浮いた税金が、人件費に回されなければ意味がない。
どうかな?
やって当然
減税前にやる事があるでしょ1
その分国民の負担が増えるだけ
法人人税減税のみを検討するのではなく、抜本的な課税の見直しや、国の経済全体を見据えて 施策を練るべし!
74569878
中小企業には賛成ですが大企業にも減税は必要ないでしょう。非正規社員を社員にすべき。減税したら益々太って格差が広がるでしょう。大企業は考えるべき。
カシコが考えても分からんのに…
意味がない
効果でるのか?と思います
経団連の言いなりで上手く行くはずがない。国民のほんの一部が従事する大企業だけのメリット。どうせ中小には恩恵はない。いい加減、経団連の言いなりになるのはやめるべき。
やっつけ政策
内部留保が増えるだけ。社員に還元されないよ。されても1〜2%がいいところ。
法人ではないで賛成できるのかな〜。
海外から比べると、日本は確かに高いそうですので とりあえずやってみる!それからその後の経過を見て考えてもいいのではないかと思います。
当たり前
どうせ、法人税を下げても、消費税を上げるつもりでしょう!