コメント総数:9810件
まだまだ、他の国に比べると高い
減税しても、求人ふえん、赤字財政増々赤字。増々、増税路線。。
企業が外国に逃げるよりも良いのでは?
赤字なら払わなくて良い法人税。住民税と所得税とのバランスをとるべき。
思い切って、法人も個人も税金ゼロ!消費税のみ50%ってのはどうでしょう…
減税幅より基本的には賛成。 優遇措置の簡素化を図り実効税率が乖離しない様にする事が慣用。
会社が国外に行かないようにするにはこうするしかないが・・・税収を他に考えないと・・・
喫緊の課題ではないような気がするが?
違うところにしわ寄せがくるよ
わからない
影響はないでしょ
結局、しわ寄せがくるので、意味がない。
社員に還元されるのであればいいですがそのまま会社のものになれば税収の減少。なぜ国会議員は自分たちに甘いのか
基本賛成ですが、企業減税しながら国民は増税・・・消費税も上げるって、なんじゃそれ。
減税しても意味ないよ 企業内留保は過去最高額だからね 設備投資とか給与反映とか全く無いので意味なしです!
賛成。
今でも帳簿上赤にして払っていない企業が山ほどいて、まだ財源を減らすんでしょうか?
法案としては賛成。
減税により、労働者の賃金向上に繋がるのであれば賛成
賛成なんですけど、企業が減税分を社員に還元しなければ意味が無いので 期待して賛成します。
コメント総数:9810件
まだまだ、他の国に比べると高い
減税しても、求人ふえん、赤字財政増々赤字。増々、増税路線。。
企業が外国に逃げるよりも良いのでは?
赤字なら払わなくて良い法人税。住民税と所得税とのバランスをとるべき。
思い切って、法人も個人も税金ゼロ!消費税のみ50%ってのはどうでしょう…
減税幅より基本的には賛成。 優遇措置の簡素化を図り実効税率が乖離しない様にする事が慣用。
会社が国外に行かないようにするにはこうするしかないが・・・税収を他に考えないと・・・
喫緊の課題ではないような気がするが?
違うところにしわ寄せがくるよ
わからない
影響はないでしょ
結局、しわ寄せがくるので、意味がない。
社員に還元されるのであればいいですがそのまま会社のものになれば税収の減少。なぜ国会議員は自分たちに甘いのか
基本賛成ですが、企業減税しながら国民は増税・・・消費税も上げるって、なんじゃそれ。
減税しても意味ないよ 企業内留保は過去最高額だからね 設備投資とか給与反映とか全く無いので意味なしです!
賛成。
今でも帳簿上赤にして払っていない企業が山ほどいて、まだ財源を減らすんでしょうか?
法案としては賛成。
減税により、労働者の賃金向上に繋がるのであれば賛成
賛成なんですけど、企業が減税分を社員に還元しなければ意味が無いので 期待して賛成します。