コメント総数:9810件
その穴埋めは、どうするの
中小企業の殆どは法人税すら払えない状況下で、法人税減税をする意味があるのでしょうか?
減税してそれを国債で払う。 そのツケが俺が大人になった頃にやってくる。 あぁー恐ろしい。 今はまったく関係ないのにね
少しでも雇用が回復する条件になればいいと思うが、結局、会社社長役員など一部の金持ちだけが得をする政策にしない様に補足事項を加えて欲しい。
法人税の減税は、その分を雇用や社員に還元しろ!ということ。企業はそれを実践しろ!
どうなんでしょう。
企業がどうのというより税制全体が勘のためにのみ機能している現状を変えないと
逆に法人税を払う企業が増えそう
です
悪が得しないよう、制度運営を厳格に。
法人税減税、意味がないと思う。
減税しなければ、企業は海外に移転する。 その結果税収は落ちる。
??
ただ減税ではなく、雇用促進に繋がる条件付きで行うべきだ。
??
たいていの企業は赤字で払ってませんよ。
日本企業が世界で戦う為には必要なのかも?
....
減税すべきではない
法人より、個人でしょう!
コメント総数:9810件
その穴埋めは、どうするの
中小企業の殆どは法人税すら払えない状況下で、法人税減税をする意味があるのでしょうか?
減税してそれを国債で払う。 そのツケが俺が大人になった頃にやってくる。 あぁー恐ろしい。 今はまったく関係ないのにね
少しでも雇用が回復する条件になればいいと思うが、結局、会社社長役員など一部の金持ちだけが得をする政策にしない様に補足事項を加えて欲しい。
法人税の減税は、その分を雇用や社員に還元しろ!ということ。企業はそれを実践しろ!
どうなんでしょう。
企業がどうのというより税制全体が勘のためにのみ機能している現状を変えないと
逆に法人税を払う企業が増えそう
です
悪が得しないよう、制度運営を厳格に。
法人税減税、意味がないと思う。
減税しなければ、企業は海外に移転する。 その結果税収は落ちる。
??
ただ減税ではなく、雇用促進に繋がる条件付きで行うべきだ。
??
たいていの企業は赤字で払ってませんよ。
日本企業が世界で戦う為には必要なのかも?
....
減税すべきではない
法人より、個人でしょう!