デイリサーチ

今も賛否両論となっている法人税減税案ですが、どう思いますか? のコメント

コメント総数:9810件

2011/01/10 09:19
反対 ?さん / / ?代

そもそも法人企業の7割は法人税は払っていない(赤字で払えない)ので意味がないと思います(笑)

2011/01/10 09:19
反対 ?さん / 女性 / 20代

減税しても、それを何で補うか明確でない

2011/01/10 09:19
賛成 おべるこさん / / ?代

海外に企業を持っていかれてばかりでは国内の働き口がなくなってしまう。

2011/01/10 09:19
賛成 勇気元気さん / / ?代

そうしないと中小企業はすべて潰れてしまい、大企業のみ残る事になる。日本はやっていけなくなります!!

2011/01/10 09:19
反対 ?さん / 男性 / 30代

今の政権は、駄目なことばかり・・・

2011/01/10 09:19
反対 ?さん / / ?代

かわない

2011/01/10 09:19
賛成 nomariさん / 男性 / ?代

法人税の減税分を雇用に配分することを。

2011/01/10 09:19
分からない・興味が無い ?さん / / ?代

日本の製品を買ってもらう可能性が高くなればいいなとは思います

2011/01/10 09:19
反対 消費税増税の財源では困るさん / 男性 / ?代

消費税導入から21年の間にほとんど同じ金額の法人税減税があった。今度も法人税減税と同時に消費税増税がたくらまれている。大企業は潤っても一般国民まで景気波及効果はなく、むしろ格差が広がることがこの21年の歴史でわかったこと。賛成が30%もあってもそのうちの9割がたは被害者の方たち。自分の首を絞めるマゾヒストみたい><;

2011/01/10 09:19
賛成 ?さん / / 20代

賛成する意味を解ってほしい

2011/01/10 09:18
反対 yoshiyaさん / 男性 / 50代

国の借金が年々増加する中で、愛国心があるのなら、消費税の増税を提案する前に法人税の増税を 経団連は、自ら提案すべき。

2011/01/10 09:18
反対 法人ですがさん / 男性 / 50代

雇用しない企業から採れ

2011/01/10 09:18
反対 ?さん / / ?代

財源のあて、もしくは減税に見合う歳出削減のあてのない施策は場当たり的で良くない。

2011/01/10 09:18
反対 ?さん / / 50代

企業減税しても個人に対する増税がセットでは、間違いなく消費は減退する。

2011/01/10 09:18
賛成 とくめい。さん / / ?代

減税すると何所か他のところにでるかも知れませんが・・・。

2011/01/10 09:18
反対 ?さん / 女性 / 30代

法人税を引き下げして、消費税を上げたのでは、私個人が辛い。。。

2011/01/10 09:18
反対 ?さん / / ?代

環境への支援は必要だと思うが…

2011/01/10 09:18
反対 ?さん / / ?代

結局国民には還元されない。むしろ増税するということなので何がしたいのか判りません。

2011/01/10 09:17
賛成 kusioさん / 男性 / 50代

日本の商品は日本で生産するべきだ

2011/01/10 09:17
反対 ?さん / 女性 / 20代

赤字の会社が増加している現状で法人税の減税はさらに税収が減るので意味がない。むしろ高所得者の所得税増税や手当の所得制限をするべき。