コメント総数:9810件
そろそろ 税体系そのものを見直す必要があるのでは 菅さんは消費税増税をあからさまに言ってますけどこれを出す首相は次回かならずつぶれます。 そのジンクスを破るような画期的なことをしてもらいたいと期待した民主党 結局いまの野党と似たり寄ったりというより頼らざるを得ないということなんですね
法人税を下げたら、他を増税せざるを得ない。無駄な予算を減らすことができないで、増税につながるような事には、反対。
メリットもデメリットもあるだろうからいいか悪いかは。。。。でも今の世の中のを考えると減税の方がいいのかも
脱税、過少申告なんでもござれに必要なし。 真面目に申告している人何%?
私は増税…
そんなんで経済・雇用がよくなるとは思えない。 企業は内部留保を増やすだけ。 経理責任者の俺が言うんだから間違いない。
日本の事なんか考えていない
賛成
5%程度でどうなるの?
法人税が減税されれば会社の利益が上がり給与カット率が下がるので賛成
結果を恐れて動かないより、停滞した現状を打破できそうなコトをどんどんやった方がイイと思うヨ。ただ、なんでもすぐに「責任取れ!」なんて騒ぐ、ネガティブなバカどもを駆逐しないとイケナイけど。・・・って〜と「ネガティブなバカどもがいる=現状が打破できない」という構図がみえてくるネw。
減税の一部を国民に負担させることには反対です。
個人事業主に不公平だ。
yes
政治はおかしい
大企業にたくさんお金があるのに労働者の賃金に還元されていないことが問題。この10年間法人税下げても景気良くならなかった。
税金はすべて撤廃。それでも、俺が生きてる間は日本はもつだろう。 という意見があるが、すごく無責任な意見ですね。
難しいですね
難しいです
勝手にどうぞ・・・
コメント総数:9810件
そろそろ 税体系そのものを見直す必要があるのでは 菅さんは消費税増税をあからさまに言ってますけどこれを出す首相は次回かならずつぶれます。 そのジンクスを破るような画期的なことをしてもらいたいと期待した民主党 結局いまの野党と似たり寄ったりというより頼らざるを得ないということなんですね
法人税を下げたら、他を増税せざるを得ない。無駄な予算を減らすことができないで、増税につながるような事には、反対。
メリットもデメリットもあるだろうからいいか悪いかは。。。。でも今の世の中のを考えると減税の方がいいのかも
脱税、過少申告なんでもござれに必要なし。 真面目に申告している人何%?
私は増税…
そんなんで経済・雇用がよくなるとは思えない。 企業は内部留保を増やすだけ。 経理責任者の俺が言うんだから間違いない。
日本の事なんか考えていない
賛成
5%程度でどうなるの?
法人税が減税されれば会社の利益が上がり給与カット率が下がるので賛成
結果を恐れて動かないより、停滞した現状を打破できそうなコトをどんどんやった方がイイと思うヨ。ただ、なんでもすぐに「責任取れ!」なんて騒ぐ、ネガティブなバカどもを駆逐しないとイケナイけど。・・・って〜と「ネガティブなバカどもがいる=現状が打破できない」という構図がみえてくるネw。
減税の一部を国民に負担させることには反対です。
個人事業主に不公平だ。
yes
政治はおかしい
大企業にたくさんお金があるのに労働者の賃金に還元されていないことが問題。この10年間法人税下げても景気良くならなかった。
税金はすべて撤廃。それでも、俺が生きてる間は日本はもつだろう。 という意見があるが、すごく無責任な意見ですね。
難しいですね
難しいです
勝手にどうぞ・・・