コメント総数:9810件
5%なら中途半端でやらないほうが良い
法人税減税しても社員に還元されるのか疑問だな。
金持ちは自分の都合だけで動くんやからw
仕方ないかな?
諸外国に比べ、大企業の税負担率が低すぎるのに減税とはなにごとか。増税すべき。
財源が無い以上、消費税等上がりそうな気もするし、かといって企業が潤わないと給料やボーナスに影響が・・・しかし、企業が潤ったからといって従業員に還元される保証は無いし・・・わからん・・・
法人税が理由で海外流出したところは今さらコストかけて戻ってこない。それ以外は内部留保と浮いた金で外国人を雇用するから利益はほとんど海外流出で国民の税金をそのまま国外寄付するような政策。
経済のことははっきり言って???
どーでもいいわ
子供手当とか廃止すればよい
経済界からの圧力なんでしょうけど、所詮政治は票と金がすべてなんですかねぇ
財政赤字は庶民にしわ寄せ
先ず5%と云う減税率が中途半端。それと企業に対する国内還元の条件付けが不明確。
明確に財源確保できていないのに法人税減は意味がわからない。
ただ 法人税を払っている企業が30% しかないので 意味ないが・・・
内部留保を減らしてから。
分からない・興味が無い
海外への工場移転の観点からみたら 減税は賛成 だけど、赤字だから免除とかにしたら余計に脱税が増えるのでは? もっと調査するべき! 庶民へのしわ寄せ増税だけはやめてほしい
...
必要だとは思うが、財政赤字が増えるのもよくない。
コメント総数:9810件
5%なら中途半端でやらないほうが良い
法人税減税しても社員に還元されるのか疑問だな。
金持ちは自分の都合だけで動くんやからw
仕方ないかな?
諸外国に比べ、大企業の税負担率が低すぎるのに減税とはなにごとか。増税すべき。
財源が無い以上、消費税等上がりそうな気もするし、かといって企業が潤わないと給料やボーナスに影響が・・・しかし、企業が潤ったからといって従業員に還元される保証は無いし・・・わからん・・・
法人税が理由で海外流出したところは今さらコストかけて戻ってこない。それ以外は内部留保と浮いた金で外国人を雇用するから利益はほとんど海外流出で国民の税金をそのまま国外寄付するような政策。
経済のことははっきり言って???
どーでもいいわ
子供手当とか廃止すればよい
経済界からの圧力なんでしょうけど、所詮政治は票と金がすべてなんですかねぇ
財政赤字は庶民にしわ寄せ
先ず5%と云う減税率が中途半端。それと企業に対する国内還元の条件付けが不明確。
明確に財源確保できていないのに法人税減は意味がわからない。
ただ 法人税を払っている企業が30% しかないので 意味ないが・・・
内部留保を減らしてから。
分からない・興味が無い
海外への工場移転の観点からみたら 減税は賛成 だけど、赤字だから免除とかにしたら余計に脱税が増えるのでは? もっと調査するべき! 庶民へのしわ寄せ増税だけはやめてほしい
...
必要だとは思うが、財政赤字が増えるのもよくない。