コメント総数:9810件
日産のゴーンとか会社のトップが年収8億円もある企業に減税するのは変
雇用拡大ではなく日本の経済立て直しの為にはこれしかない。
雇用拡大が目的なら効果が無いと思う
税金の一部を変えるのではなく、消費税や環境税などの税体系を総合的に変えていくべきだ。法人税だけ動かしてもあまり効果はないのではないか。せいぜい企業だけが盛り上がる話である。国全体に及ぶ税論議でないと将来性を感じない。
どんなに儲けても貯め込むし、企業トップの給与から考えたら必要ない。
そこからどう日本経済に影響と効果がでるのか?
チャレンジ。。
所得税も下げよう
政府のやろうとしている事が良く判らない
早く国外に移住したい w
雇用拡大には繋がらない。むしろ増税してその税金を国民に還元すべき
ふ
h不明
財源がない
法人税を減税しても雇用拡大には繋がらない。むしろ内部留保をして個人は豊かにならない。
外資からはとる
法人税は実質下がっているじゃないですか
法人税が高いから企業が海外に流れるのではないと思います。
どうでしょう。
企業に対する減税を行うことで、雇用を増やす方向に繋がるならば、賛成かなぁ…。
コメント総数:9810件
日産のゴーンとか会社のトップが年収8億円もある企業に減税するのは変
雇用拡大ではなく日本の経済立て直しの為にはこれしかない。
雇用拡大が目的なら効果が無いと思う
税金の一部を変えるのではなく、消費税や環境税などの税体系を総合的に変えていくべきだ。法人税だけ動かしてもあまり効果はないのではないか。せいぜい企業だけが盛り上がる話である。国全体に及ぶ税論議でないと将来性を感じない。
どんなに儲けても貯め込むし、企業トップの給与から考えたら必要ない。
そこからどう日本経済に影響と効果がでるのか?
チャレンジ。。
所得税も下げよう
政府のやろうとしている事が良く判らない
早く国外に移住したい w
雇用拡大には繋がらない。むしろ増税してその税金を国民に還元すべき
ふ
h不明
財源がない
法人税を減税しても雇用拡大には繋がらない。むしろ内部留保をして個人は豊かにならない。
外資からはとる
法人税は実質下がっているじゃないですか
法人税が高いから企業が海外に流れるのではないと思います。
どうでしょう。
企業に対する減税を行うことで、雇用を増やす方向に繋がるならば、賛成かなぁ…。