デイリサーチ

今も賛否両論となっている法人税減税案ですが、どう思いますか? のコメント

コメント総数:9810件

2011/01/10 06:47
賛成 ?さん / / ?代

企業が良くならずに国民のサイフが潤う分けないでしょう、オバカさんね。

2011/01/10 06:47
賛成 なべちゃんだよさん / 男性 / 70代

利益を社内留保に向けるのでなく、社会に還元できる制度であれば賛成。

2011/01/10 06:47
分からない・興味が無い ?さん / 女性 / 40代

不景気なので反対ですが…どうなんでしょう

2011/01/10 06:46
賛成 ?さん / / ?代

他にもすることあるだろう

2011/01/10 06:46
反対 ?さん / / ?代

低所得者個人は増税するのになぜ?

2011/01/10 06:44
反対 矢原の竜さん / 男性 / 50代

本当に日本の法人税は高いのか?各種の引当金から考えたら高くないと思うのだが

2011/01/10 06:44
賛成 ?さん / 男性 / 30代

法人税率が高いのは国際競争力観点からして、圧倒的に不利な状況であるので引き下げはやむ得ない。 だが、法人税の引き下げだけではまだまだ政策不足。なぜなら、中国などの人件費の安い新興国が台頭している現在、同じ法人税率ならより人件費の安い方に向かうのは経営者として合理的な判断。 民主党政権には無理だと思いますが、まさに今、法人税率引き下げを含めた包括的柔軟な政策を実行せざる得ないとしか言い様がない。

2011/01/10 06:44
反対 のりさん / / ?代

管さん、大丈夫ですかネ

2011/01/10 06:43
反対 ?さん / / ?代

銀行からもっとふんだくれ!嫌がったら潰してしまえ。

2011/01/10 06:43
賛成 ?さん / 男性 / 40代

だな

2011/01/10 06:43
反対 キーコさん / 女性 / 70代

する

2011/01/10 06:43
反対 ?さん / / ?代

余程の下げ幅でないと企業は雇用を増やすなんてまずないし、景気が向上するなんて机上の上での話。潤うのはほんの一部の人間たち・・・

2011/01/10 06:43
賛成 鈴木さん / 男性 / 50代

条件付きで賛成 中小企業は保護の意味から賛成 儲けている大企業は減税の必要なし

2011/01/10 06:43
賛成 飛魔人さん / 男性 / 60代

但し、企業は雇用について応分の配慮をすること。

2011/01/10 06:42
賛成 ?さん / / ?代

もちろん

2011/01/10 06:42
賛成 attchanさん / 男性 / 60代

損して得取れですよ。

2011/01/10 06:42
賛成 スギさん / 男性 / 40代

企業は社会の公器と考えるならば

2011/01/10 06:42
反対 ?さん / / ?代

代替財源のないのに、何を寝ぼけたことを言っているのか...

2011/01/10 06:42
反対 ?さん / / ?代

反対

2011/01/10 06:42
賛成 noricさん / 男性 / 50代

賛成!でも、これだけでは不十分!