コメント総数:9810件
う〜ん!?
法人税の減税が本当に日本の経済を活性化するのであれば良いのですが,そんなに簡単にはいかず,結局は個人の負担になるのでは・・・と思います。
法人税減税で我々に負担が掛って来る、絶対反対!
社内内部保留で景気浮上には繋がらないと思う。ましてや低コストを旗に賃金カット等で従業員は給料の目減り、又企業は収益が上がったといって役員報酬を取りほうだいでは景気に活気はこないでしょう
もっと下げなければ、日本が沈没する。
そんな事より公務員の人件費を大幅に減らすべき。 最低時給くらいでももらいすぎ。 クソ公務員にボーナスがあるというだけでムシズが走る。
何をやってもケチをつける人はいる。とにかく始めるべき。景気対策なんて、企業、個人のどちらに対して行っても波及していくものなのだから。
自営業ですが、赤字経営なので、あまり関係有りません。日本として頑張ってほしいので、あまり、外資系の企業の進出は、ちょっと。偏見をもってはいけないのでしょうが、外国人が多く住むことには、不安がありますので。
やはり企業も元気になってもらわないと 景気が良くならない。
まったく財務省の連中は「経済がわからない能無しばかり」法人税を減らしたら、向かうは消費税の増税でしょ。どっかで補填しないといけないと思う連中だから。日本の未来は、麻木久仁子のように奈落の底にまっしぐら。
賛成
この政権はさっさと沈没すべし
企業は内部留保を貯められるのに、なぜ減税しなければならないのか
子供手当てをなくせ
法人税減税案は知らない
分からん。
公務員人件費も削減しろ
法人税減税で少なくなった歳入を何処からねん出するのか?消費税等の個人からとなること必須。 それに、会社に留保金が増えたからって、社員の給与等になるとは思えないから。
どっちにしても、あまりにも決定が遅い。代替案なければ、さっさと実施すればよいと思うのですが...
微妙
コメント総数:9810件
う〜ん!?
法人税の減税が本当に日本の経済を活性化するのであれば良いのですが,そんなに簡単にはいかず,結局は個人の負担になるのでは・・・と思います。
法人税減税で我々に負担が掛って来る、絶対反対!
社内内部保留で景気浮上には繋がらないと思う。ましてや低コストを旗に賃金カット等で従業員は給料の目減り、又企業は収益が上がったといって役員報酬を取りほうだいでは景気に活気はこないでしょう
もっと下げなければ、日本が沈没する。
そんな事より公務員の人件費を大幅に減らすべき。 最低時給くらいでももらいすぎ。 クソ公務員にボーナスがあるというだけでムシズが走る。
何をやってもケチをつける人はいる。とにかく始めるべき。景気対策なんて、企業、個人のどちらに対して行っても波及していくものなのだから。
自営業ですが、赤字経営なので、あまり関係有りません。日本として頑張ってほしいので、あまり、外資系の企業の進出は、ちょっと。偏見をもってはいけないのでしょうが、外国人が多く住むことには、不安がありますので。
やはり企業も元気になってもらわないと 景気が良くならない。
まったく財務省の連中は「経済がわからない能無しばかり」法人税を減らしたら、向かうは消費税の増税でしょ。どっかで補填しないといけないと思う連中だから。日本の未来は、麻木久仁子のように奈落の底にまっしぐら。
賛成
この政権はさっさと沈没すべし
企業は内部留保を貯められるのに、なぜ減税しなければならないのか
子供手当てをなくせ
法人税減税案は知らない
分からん。
公務員人件費も削減しろ
法人税減税で少なくなった歳入を何処からねん出するのか?消費税等の個人からとなること必須。 それに、会社に留保金が増えたからって、社員の給与等になるとは思えないから。
どっちにしても、あまりにも決定が遅い。代替案なければ、さっさと実施すればよいと思うのですが...
微妙