このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:1277件
どっちかと言うと甘口が好きだけど、弁当持ってく亭主が塩味好きなので何年も作ってない。
甘いか甘くないかよりも総合的な味付けが美味しければどっちも美味しい。
その時々で甘く焼いたり、お味噌を混ぜたりお醤油だったりと〜!!
どっちも好き。気分で変える。。
その日の気分で「甘くしたり、そのまま」だったり
どっちも〜♪
甘い卵焼きは子供の頃の思い出の味。
甘くないのは大根おろしで
昔は甘いの嫌いだったけど、結構好きになりました。でもだし巻きが一番好きです。
どちらも
卵焼き、いいね!
そのときどきです。甘くないほうが多いかも、、、
味にうるさくないので、どちらでも良い。
うまい。
実家は甘いのだったけど、他人の家には色々ありますね。 おいしければ何でもいいです。 自分でも色々作りますが、無精卵で作ったもの以外は食べられません。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:1277件
どっちかと言うと甘口が好きだけど、弁当持ってく亭主が塩味好きなので何年も作ってない。
甘いか甘くないかよりも総合的な味付けが美味しければどっちも美味しい。
その時々で甘く焼いたり、お味噌を混ぜたりお醤油だったりと〜!!
どっちも好き。気分で変える。。
その日の気分で「甘くしたり、そのまま」だったり
どっちも〜♪
甘い卵焼きは子供の頃の思い出の味。
甘くないのは大根おろしで
昔は甘いの嫌いだったけど、結構好きになりました。でもだし巻きが一番好きです。
どちらも
卵焼き、いいね!
そのときどきです。甘くないほうが多いかも、、、
味にうるさくないので、どちらでも良い。
うまい。
実家は甘いのだったけど、他人の家には色々ありますね。 おいしければ何でもいいです。 自分でも色々作りますが、無精卵で作ったもの以外は食べられません。