このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:822件
1000円です、
1回1000円を幾度か。累計いくらかは覚えてない。ポイント寄付もあるし。
最近は1000円が多い
100円程度の時がほとんどですが、時には財布の中にあるだけの小銭を…。微々たるものですが。
気持で
生活費から食費に使った残りしか、手持ちの全財産を勘定しても余裕ないから、精一杯の気持ちです。
毎月自動でしててよく覚えてない
ポイントで何度かと、街頭とかでは、100円を何度か?合計すると、、わからない?
高校生にしては頑張ってる金額だと思うんだけどなあ
でも詐欺だった
東日本大震災時コンビニで寄付しました。
余裕は無いんですが困った時はお互い様と言う事で
東日本大震災と熊本地震と去年の関東の災害に
までが限界!
社会福祉協議会所属で仕事をしているので寄付が義務のようになっている。出社すると机の上に名簿と金額を書いた紙がおいてあり寄付を拒否できない。最低500円で年に4回は回ってくる。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:822件
1000円です、
1回1000円を幾度か。累計いくらかは覚えてない。ポイント寄付もあるし。
最近は1000円が多い
100円程度の時がほとんどですが、時には財布の中にあるだけの小銭を…。微々たるものですが。
気持で
生活費から食費に使った残りしか、手持ちの全財産を勘定しても余裕ないから、精一杯の気持ちです。
毎月自動でしててよく覚えてない
ポイントで何度かと、街頭とかでは、100円を何度か?合計すると、、わからない?
高校生にしては頑張ってる金額だと思うんだけどなあ
でも詐欺だった
東日本大震災時コンビニで寄付しました。
余裕は無いんですが困った時はお互い様と言う事で
東日本大震災と熊本地震と去年の関東の災害に
までが限界!
社会福祉協議会所属で仕事をしているので寄付が義務のようになっている。出社すると机の上に名簿と金額を書いた紙がおいてあり寄付を拒否できない。最低500円で年に4回は回ってくる。