このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:341件
ポイントや街頭などでやりました
震災の時に現金で。他に各社のポイントを寄付しました。 貯まったポイントで寄付できるのっていいですよね。
小銭があるときはポケットが重いので!!
会社の役員だとこんなものかな?
東日本大震災の最初の頃に被災地へ
国内でおきた震災の時は、必ず1万円は、寄付を心掛けています。
貧乏ながら、大体毎年年の始めに平和を祈って10,000円をユニセフに。でも今年は同窓会で出費がかさんで寄付出来なかった;
同業種組合で拠出せざるを得なかった。
阪神淡路大震災の時に
震災の時に。それ以上はしたくてもできなかった。申し訳ない。
これくらい
助け合いの精神で
チェルノブイリ子供基金に定期的に。収支報告や現地の人々の様子を知らせてくれるので募金したお金がきちんと使われているのを実感できます。
定年退職時、餞別の一部を同好会へ。
1年目のNPO法人へ
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:341件
ポイントや街頭などでやりました
震災の時に現金で。他に各社のポイントを寄付しました。 貯まったポイントで寄付できるのっていいですよね。
小銭があるときはポケットが重いので!!
会社の役員だとこんなものかな?
東日本大震災の最初の頃に被災地へ
国内でおきた震災の時は、必ず1万円は、寄付を心掛けています。
貧乏ながら、大体毎年年の始めに平和を祈って10,000円をユニセフに。でも今年は同窓会で出費がかさんで寄付出来なかった;
同業種組合で拠出せざるを得なかった。
阪神淡路大震災の時に
震災の時に。それ以上はしたくてもできなかった。申し訳ない。
これくらい
助け合いの精神で
チェルノブイリ子供基金に定期的に。収支報告や現地の人々の様子を知らせてくれるので募金したお金がきちんと使われているのを実感できます。
定年退職時、餞別の一部を同好会へ。
1年目のNPO法人へ