このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:820件
原発回帰によらないものなら。 「SDGs」といったものによらないものなら。
化石燃料中心からの脱却は原子力なくしてはあり得ない。そんな当たり前の事がわからない人が多すぎる。
詳しくはないがある。
炭素…?
日本の未来はどうなるかな
CO2とか温暖化がどうとかいうよりも、再生エネに切り替わっていくのは賛成。もし原発の復活に結びつくなら絶対反対!!グレタさんに福島を見てもらうといいよ。
あるよー
技術的な興味は有るが、温暖化が暴走して地球が金星化する、と言う空想には、付いて行けない…恐竜時代、とっくに熱暴走が起こっていなければ、辻褄があわないからだ。
将来の人のことを考えると気になります
二酸化炭素排出1位と2位の国を何とかしないとねぇ。。。
脱炭素を口実に原発の推進は辞めてもらいたいです。
炭素が地球に与える影響はかなり危険だということは言われているが、炭素をなくすことはできないものでもある。将来的には地球上の生き物を滅ぼす可能性がある。困った問題だ。
多少は気にしているが詳しいことまではわかっていないかも
無くはないけど、殆どの内容について意味があるようには思えない。
すこしあります・
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:820件
原発回帰によらないものなら。 「SDGs」といったものによらないものなら。
化石燃料中心からの脱却は原子力なくしてはあり得ない。そんな当たり前の事がわからない人が多すぎる。
詳しくはないがある。
炭素…?
日本の未来はどうなるかな
CO2とか温暖化がどうとかいうよりも、再生エネに切り替わっていくのは賛成。もし原発の復活に結びつくなら絶対反対!!グレタさんに福島を見てもらうといいよ。
あるよー
技術的な興味は有るが、温暖化が暴走して地球が金星化する、と言う空想には、付いて行けない…恐竜時代、とっくに熱暴走が起こっていなければ、辻褄があわないからだ。
将来の人のことを考えると気になります
二酸化炭素排出1位と2位の国を何とかしないとねぇ。。。
脱炭素を口実に原発の推進は辞めてもらいたいです。
炭素が地球に与える影響はかなり危険だということは言われているが、炭素をなくすことはできないものでもある。将来的には地球上の生き物を滅ぼす可能性がある。困った問題だ。
多少は気にしているが詳しいことまではわかっていないかも
無くはないけど、殆どの内容について意味があるようには思えない。
すこしあります・